養心薬湯
銭湯 - 岐阜県 羽島郡岐南町
銭湯 - 岐阜県 羽島郡岐南町
午後勤の前に、妻とお友達を羽島のコストコに降ろし、3時間の岐阜サウナチャンス!
みのりちゃんへ向かっていたら、妙に笠松ぱかぱか場付近が混んでいる。あー再開してから行ってないなーと開催を調べてみると、今日はオグリキャップ記念!なんか呼ばれた気がしてちょっと寄り道。
10時に到着すると、まだ開門前。うはーなんやこれ、若者で行列ができとるw
オグリキャップ記念も第31回か。
中央初出走は、今は無きペガサスS。「笠松から来た瀬戸口厩舎の馬、調教でものすごい時計出してるで。」競馬を始めて4ヶ月の私に、競馬通のツレが教えてくれた。サッカーボーイに次ぐマイル実績馬、ラガーブラックが出るというのに、競馬ブックが本紙◎を付けたのは、オグリキャップだった。
鮮やかな勝利に、歓声ではなくどよめきが起きた。
「強いマル地馬」が、馬なりで府中レコードを叩き出した頃から、「怪物」と呼ばれ始めた。
今やシンデレラグレイやもんなあ。
ウマ娘の等身大パネルに囲まれたオグリキャップ像。
「恥ずかしいわ!」と照れながら、野武士のようなゴツゴツした体をブルブルッと武者震いさせた気がした。
明日の11Rは芦毛・白毛馬限定の「ウマ娘シンデレラグレイ賞」。ファン向けの仕掛けがいろいろあるそうだ。
大入りで盛り上がるといいな。
やばい、残りあと1時間ちょい。養心が開店したので、渾身の2セット。
濃い濃いスチームをスーハ―して、立ちアウフグースで全身に浴びせて、熱々になった体が水風呂にシンデレラフィット。
今年も藤を見損ねちゃった・・・とガッカリしてたら、一房だけ花を少し残していてくれた。
ユージさん、競馬場も聖地認定される時代になりました(笑)重賞スポンサーのアイデア、見事ですね。笠松は不祥事で今度こそ危ないかな…と思われていただけに、よかったです。
ウマ娘好きの息子にせがまれて、今日も家族で行っちゃいましたw中央並みの賑わいと盛り上がり、楽しかったー!死してなお人を熱く魅了する、凄い馬ですわ。オグリとスズカはやっぱり特別な存在です。
ご家族でも楽しまれたんですね!☺️ 私も福島🏇家族で行く予定でしたが、無観客になり断念しましたー😭
kaorissさんありがトン!爽やかないい時期の福島開催だったのに、残念でしたね。生観戦の楽しさと競馬場の美しさを知ってしまったら、大切な人を連れて行きたくなる気持ち、同感です。
二人で来たこと、妻も覚えてたので一安心(笑)20数年前と同じ笑顔でした。
うわぁー!うわぁー!うわぁーーーー!※トキメキ過ぎて心が持たない叫び。笑
指がすべったw養心行くとエモくなっていかんね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら