養心薬湯
銭湯 - 岐阜県 羽島郡岐南町
銭湯 - 岐阜県 羽島郡岐南町
仕事納めと言いつつ「ほな、よいお年を!」と挨拶してすぐに笠松ぱかぱか場へ。
以前は、暮れの開催のことを「モチツキ競馬」と呼んでいた。曰く、正月の餅代を工面すべく、弱小厩舎が頑張るレースが増え、高配当が出やすくなる。人気薄の馬が不思議に逃げ残っても「モチツキやもんな」でみんな了解。こういうの嫌いじゃない。
さて、ホクホクしながらいよいよ養心薬湯。やった、14時台はサウナ&水風呂独占!
センサーに水を掛け、スチーム強制発動。5分後には、ねっとりと濃いスチームが充満するので、立ってタオルでバサバサすれば、アツアツのセルフアウフグースができる。
100%掛け流し水風呂につかり、水をゴクゴク飲み、中央の柱で休憩。からの薬湯→サウナへの無限ループ。
しっかりととのった後は、フジ医療器のマッサージチェア(お得な15分100円)で完成。2時間かかって帰宅し、そのまま居眠りして、目が覚めたら日付が変わっていた。よほどリラックスできたのだろう。
ちょうど入れ違いだったみたいですね。そんなスチーム強制発動テクニックがあったとは!
スチーム強制発動?!そんな裏技がまるなんて…次回センサー気にしてみます。でも僕みたいなアマちゃんにはそんな必要ないかもです笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら