ぱかぱか

2019.10.27

6回目の訪問

しばらくサウナから離れており、ガッツリととのいたくて2階へ18時入店。
お守り代わりにしきじタオルを冷たくして頭に巻き、いざ勝負。マイルドな120度で2段目12分楽勝。
2セット目122度、3段目も10分行けちゃうよーん。
3セット目124度。3段目がそろそろキツく、2段目で10分。おっ今日は行けるやん、でも本八幡レインボーではこっからロウリュするんやてなあ・・・とタオルをバサバサしてみると、激アツの風が背中を直撃してのけぞる。タオルがあっという間に乾く。ロウリュなんて無理!
15分小休止後、4セット目128度。いきなり暴力的な熱さに変貌。至る所がヒリヒリピリピリ。肌に液体が流れるが、汗じゃなくて細胞が溶解してるような気がする。
5セット目19時25分、130度到達。2段目7分でサートゥルナーリアのようにズルズル垂れて敗退。
低反発水風呂(©ROCKmanさん)直行、掛け流しの地下水はまだヌルいが、チラー循環の水は14度ほどに冷えていて気持ちよく、しばらく出られない。
「君の剣は私には届かない」と冷たく言い放たれた気がした。

マッサージ機を観察すると、マルタカ製アルビというザ・昭和のものだった。
サ飯は、サウナと相性バッチリのベトコンラーメン。東海の地元食というわけではなく、謎の分布を見せるローカルフードなのだが、玉の湯から歩いてすぐのところにあるのがうれしい。

ぱかぱかさんの玉の湯のサ活写真
ぱかぱかさんの玉の湯のサ活写真
1
96

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2019.10.27 23:25
2
ぱかぱか ぱかぱかさんに37ギフトントゥ

ぱかぱかさんだったんですね‼️まさか一緒に入っていたとは(笑)私も話しかければよかった〜‼️同じく必死だったので(笑)またどこかでご一緒する事があれば是非😆
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!