あまみまみれ

2021.03.11

1回目の訪問

サウナ不足。
とは言え、昨日も行きましたが、
本日も平日17時イン。

3時間1000円という圧倒的コスパ!!
館内はキレイですが、
所々歴史を感じさせます。
靴箱、ロッカー、休憩所。

受付を済ませ、
7階のロッカーへ。
ガウンに着替えて、
8階の浴場へ。
タオル等を入れる棚もロッカー式(鍵無し)。

真ん中に大きな浴槽と隣に水風呂。
囲むように洗い場があります。
身体を清め、水通しして、サ室へ。

先客3名。
二段式ストレートタイプ。
奥に大型ikiストーブが鎮座しています。
102℃設定。テレビ有り。
じっくり蒸され、じわじわと発汗。
10分も入れば、滝のように汗が流れ出ます。

水風呂は、広めで15℃設定。
キリッとした水質で良き。
粗熱を取る程度に。

そして、外気浴。
露天スペースにイスが5脚。
露天横の特等席は、8階だけあって、
風が吹き込み、最高のシチュエーション。

都心カプセル系サウナで外気浴が楽しめるのは、
貴重な施設ですね。

今宵のメインイベントは、
氷ロウリュ。ヒノキのアロマを凍らせた氷を、
ikiストーブにのせます。
縦20cm横10cm厚さ8cmほどの氷です。
置いた瞬間から、ジュワジュワと音をたて
溶けていく氷。

ほどなくすると、蒸気が舞い降りてきます。
通常とは違い、最初はジワジワきて、
後半は暴力的になります。
氷を置いて6分もすると、灼熱地獄。
ヤバイ!2段目にいた紳士方が1段目に避難。
なんとか耐え抜きましたが、
発汗がヤバイです。

サ室:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
外気浴:8分✕3セット。

休憩室兼レストランには、
オロポがあり、いただきました!!
蘇った!

川崎方面に来た際は、
ここか、大森のみずほか迷います!!
ありがとうございました!

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.8℃
0
61

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!