Smart Stay SHIZUKU 上野駅前
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
新規開拓。
前から少し気になっていた新店です。
早々に仕事を切り上げ、
平日16:30イン。
ゆったりと3時間コースにしました。
ん~新店だけあってキレイ。
浴場は地下とのこと。
脱衣所は、とてもコンパクト。
ロッカーを正面に真後ろが浴場なので、
もう少し、余裕が欲しいかな。
いざ、浴場へ。
正面に大きな湯。
左にサ室と水風呂。
右に洗い場。
ととのいイスは3脚。
ムダの無い造りである。
まずは身体を清めるが、
シャワーの勢いが強い!!
過去にここまで、勢いのあるシャワーは
経験したことがなかった。
ワンプッシュでの耐久時間も長い。
これは高評価。
いざサ室へ。
2段L型。ビフォーコロナなら
定員10名といったところだろう。
ビート板もあるが、
サウナマットがフワフワ。
新しい木の香り。
暗めの照明。
テレビ無し。BGM無し。
94℃設定だが、湿度もあり、
いい感じに熱い。
程よい湿度の要因は、
オートロウリュである。
おそらく、10分おきだろう。
幸運にも毎回、出会えました。
あれっそれだけ?
というぐらいの水量だが、
十分に室内に熱気が充満する。
そして、水風呂へ。
広さ=2人程度。
深さ=60cm程度。
そして、水温は14℃。
アフターコロナ初のアンダー15だったが、
十分に味わえました。
休憩は、水風呂の目の前にあるイスにて。
さすがに17:30を過ぎると、
人も増えてきて、サ室はMAX4名ほどに。
本日は、
サウナ:8分×3セット、10分×1セット
水風呂:1分×4セット
休憩:10分×4セット
最近、伝説の施設が閉店してく中、
(平塚太古の湯、新宿松の湯、横須賀トーホー)
こうして新しい施設が誕生するのは、
喜ばしいことだろう。
業界の更なる発展の祈って。
ありがとうございました!!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら