両国湯屋江戸遊
温浴施設 - 東京都 墨田区
温浴施設 - 東京都 墨田区
再開後、初の新規開拓。
トントゥ抽選会で入浴券が当選したので、
利用させていただきました。
早々に仕事を切り上げ、15時イン。
受付、ロッカーなど、
非常に清潔感があります。
浴室には2、3人程度。
身体を清め、早速フィンランドサウナへ。
ソーシャルディスタンスも保たれており、
しかも独り占め状態(平日の昼間は、やはり空いてる)。
温度計は95℃だが、湿度が高いからか、
とても熱く感じる。
普段、カラカラストロング系ばかりなので、この感じは久しぶり。
最上段に陣取ると、
吊るしてあるヴィヒタの香りが、
ほのかに感じられる。
3分もすれば、汗が吹き出てくる。
ここでアウフグースやられたら、
今の私には耐えられる自信がない。
8分で退室し、水風呂へ。
桶シャワーを浴びてイン。
冷たさはあるが、
バイブラがないので、
無限に入っていられる。
1分程度で切り上げ、
休憩スペースへ。
イスが5脚と、オットマン付きイスが1脚。
半屋外といった感じ。
幸いにもすべての休憩で、
オットマン付きイスが空いていた。
2セット目は中温サウナへ。
こちらも温度の割には(75℃)、
湿度が高い分、熱い。
5分もすれば、汗が吹き出る。
フィンランドサウナ8分×2、10分×1
中温サウナ10分×1
水風呂1分×4
休憩10分×4
途中、休憩を入れて、
湯ワークスペースへ。
昨今のリモートワーク普及により、
6名ほどいらっしゃった。
たしかに、こういうスペースは貴重。
できることなら、朝からここで仕事して、
途中、サウナ休憩を入れたら、
サイコーだろうなぁ。
休憩後は、軽く2セット。
さすがに18時すぎになると、
混み合ってくるが、
それでもサ室は、4~5名程度。
本日は計6セット。
ありがとうございました!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら