サウナリゾートオリエンタル赤坂
ホテル・旅館 - 東京都 港区
ホテル・旅館 - 東京都 港区
アウフグースは、熱波だけでなく、
人も吹き飛ばす!!
久々に往訪。
平日17時すぎ、90分1600円でイン。
下駄箱が、ほぼ埋まっており、
激込み必須です。
浴場は、そこまで人はいませんでしたが、
サ室は、ほぼ満席状態。
身体を清め、水通しし、
サウナマットを取り、
サ室へ。
下段しか空いておりませんでしたが、
途中で上段へ。
90℃設定。テレビ有り。
サ室自体は、一般的な設定。
2セット目も、かろうじて、
上段を確保。
水風呂は、サ室前の13℃水風呂と、
浴室入り口横のシルキー水風呂(11℃)の2つ。
1セット目は、通常水風呂。
2セット目は、シルキー水風呂。
久々のアンダー15で、
手足がしびれます。
シルキーも30秒耐えるのが必至。
休憩は、ベンチとイスが4脚。
奇跡的に、全セット確保できました。
そして、3セット目は、
18時のロウリュ。
外国人のスタッフさんが、
熱いですよ。熱いですよ。
熱かったら、出てくださいね。
と注意喚起。
完走するために、
下段でスタンバイ。
ラドルを3杯。
火の鳥が舞い降りる前に、
団扇の洗礼。
扇ぎ始めたとたんに、
上段にいた全員が、飛び出すように退出。
まさにアウフグースで、
人を吹き飛ばしました。
残ったのは、私含め3名。
お一方は、このタイミングで上段へ。
2セット目が始まります。
熱い!熱い!!熱い!!!
そして、3セット目も、
熱い!熱い!!熱い!!!
完走できたのは、
残った3名。
3人で、
慣れていないのなら、下段にいればいいのに。
己を知るべき。と談笑しました。
やはり、人気施設は、
特出している部分がありますね。
サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:7分✕3セット。
ありがとうございました!!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら