湘南RESORT SPA 竜泉寺の湯 湘南茅ヶ崎店
温浴施設 - 神奈川県 茅ヶ崎市
温浴施設 - 神奈川県 茅ヶ崎市
1月の三連休初日。
しかも土曜日の昼間。
駅近か、それとも駅から遠い郊外
どちらが空いていると予想するだろうか?
国道1号線を藤沢から茅ヶ崎方面へ向かっていると
2種類のスパ銭の看板が。
悩みに悩み、出した答えが後者!
それは、茅ヶ崎の竜泉寺だった。
国道1号線を外れ住宅街を通り
竜泉寺の駐車場にくると
あれれ…車が多い…
しかし、丁度出発するシャトルバスはガラガラ。
よし!とエレベーターに乗る。
下駄箱は、手前側のみ使われてて、奥は全く使われてない。
よしよしと、入場券を買って入場!
脱衣場も目立った混雑なく
浴室の炭酸泉を見て、全然人が居なかったので
ガラガラだと確信した。
やはり、駅から遠い郊外はこうなるのだよ。
前者がどうだったかは想像しかないが…
茅ヶ崎の竜泉寺は、外気浴がお気に入りだ。
それは、立地と絶景。あと椅子の量。
サ室もそれほど混んで無かった。
さて、今日も冬だから寒い訳だが
ここのサ室のイズネスさんは二刀流。
なのでサ室は熱々で、直ぐに身体が温まる。
これは、いつもの感じでサ活ができるから安心。
水風呂と極端に冷たいというわけではない。
サ活後は、シルク風呂と炭酸風呂にそれぞれ浸かり
お肌のケアと脚のケアをした。
さて、なんだか混んできたからサッサッと退館する。
今日は、戸塚から東海道を歩いて大磯まで行く予定なので
良い感じに休憩できた。
サ活は
サウナ5分+水風呂1分+外気浴5分を3セット。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら