湯遊び

2022.01.14

2回目の訪問

「ニュー椿」という名前からしてもう良いですよね。前回は洋風風呂で、今回は和風風呂側に行きたかったのですが、うっかり偶数日に来てしまったので洋風風呂になってしまいました。
常連さんと思しきおじさんが「最近はネットに書かれたせいで、若いお客が増えてしもうた(´・ω・`)」と嘆いておりました………(^^;
それぐらい良いんですよね、ここは。

#サウナ
ここはサウナ専用ゾーンとして水風呂や休憩スペースが用意されているのが特筆されるべき点。
ロッキーサウナ(90℃)よりも塩サウナ(104℃)の方が室温が高いという珍しい環境。ロッキーサウナは5分に1回程度オートロウリュがあるので、それで温度が下がりやすいのだろうか。

#水風呂
サウナゾーンのものは20℃ぐらいでちょうどよい水温。実は浴室側の方が水温が若干低い。

#休憩スペース
サウナゾーンにととのい椅子が5脚用意されている。他にも露天風呂ゾーンに2脚ある。

次こそは和室風呂に行きます………!

湯遊びさんのやすらぎの湯 ニュー椿のサ活写真

  • サウナ温度 104℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃,20℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!