横浜から東海道一本で一応いけるのできてしまいました。この機会を逃すと一生こないかもしれない
4/15
17:30すぎ入店
18:00フィンランド×1セット、薬草サウナ×1セット
21:00フィンランド×1セット、薬草サウナ×2セット
24:00就寝

4/16
6:30フィンランド×1セット、薬草サウナ×3セット
8:30薬草サウナ×1セット

フィンランドは温度高いので最初は8分くらいから。なれれば12分いけました
薬草は湿度が高く最初は5,6分できつくなり、なれても8分くらいだったかな
水風呂それぞれは2,3分
休憩はいつもより長めで5〜10分
だったかしら。何しろ回数入ったので

初心者のくせに生意気いいますが
建物外観みる限り「なんでわざわざここまで来たんだおれ」て思いました。が
2セット目でかっちり整ってしまい、その後も大休憩してリセットしたから入り直すと一々ぶっとんでしまいました。
なにがそうさせるんだろうか。薬草サウナのアロマか水風呂の滝の音か

0
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!