生姜サウナ「金の亀」
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
初訪問
赤坂に来たのでこちらかサウナ東京で考えていたが、イキタイの混雑状況を参照してこの日は金の亀へ。
90分+しょうが焼き定食 ¥3,300
LINE友達登録で-¥200 計¥3,100
建物が細長いので施設もその形、2F脱衣所から細めの廊下を通って手前に水風呂・シャワースペース、奥にサウナ、途中に3Fへの階段があり上は全て休憩場所
湯船はないので、シャワーで髪・体を洗いサウナ室へ。
#サウナ
100℃ちょっと
30分毎のロウリュのため湿度高め
入ってすぐ汗が噴き出てくる、いい感じ
1回目 8分くらい
2回目 生生姜ロウリュ+アウフグース回にあたり熱波あびながら14分くらい
3回目 焼き生姜ロウリュ回12分
生姜ロウリュは最初は鼻にきついが気持ちいい
#水風呂
温度計がなかったけど10℃ちょっとくらいかなと
生姜エキス入りで実温度より冷える感じがした
生姜水風呂後のサウナは全身ベタベタする
1分くらい×3
#休憩スペース
3F全部が休憩所
森林を模して鳥の鳴き声などが流れ、室内は照明を極力落として暗くしてあるのでリラックスできる
寝転べるベッド、サイズ感絶妙なチェア、外気浴スペースもあり最高
5〜10分×3
ロッカー自体が30程度しか無いので定員がそれくらいなのかと思われるが、サウナ、休憩所は20人くらいはいけるので、混雑することが想像しづらい。
ロウリュタイミングに熱波師の方がいると、予定外でもアウフグースになるのも嬉しい。
サウナ、水風呂の温度差、休憩所の広さ、
非常に良い施設だと思います。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら