くろの

2021.06.19

1回目の訪問

施設に入るといきなり田舎に帰省したかのようなかほりが!
風呂内もかなーり懐かしの匂い。
洗体し、少々の下茹での後早速サ室へ。まずは高温の方へ・・・ほー本当に寝転ぶところがある。そしていい熱さだ。サウナは熱ければ熱いほど良い。
水風呂はなかなかの広さ、ありがたい。温度は思ったほどの冷たさでない。16〜17くらいだろうか?人の出入りで多少変化するのだろうか。

休憩スペースは・・・うん、広い。決して広くはない露天スペースにこれでもかと椅子がある。まるで休憩スペースがメインで
露天風呂がおまけみたいだぁ・・・
そしてフルフラットチェアあり!ありがたい。

2セット目はSMSへ。SMSってなんだよ・・・と前からサ活をチラチラ見て思っていたが、いや面白い。
セルフロウリュの上にセルフアウフグースできるとは。短時間で汗がすごいね
2セットめで早くもトランスがきてキメることができた。
3セット目は100度あるという奥の方へ。そう、サウナは熱ければ熱いほど・・・あっつ!退散。
3セット目もバッチリキマッたら一度館内着に着替えて大休憩。なんだこのアロハシャツは(笑)
なんにしてもこの値段で一日中いれて館内着あって大休憩できるのは嬉しいね。
そして待っていたアウフグースへ。掃除機のようなものを持って一人一人当てていくらしい。回数は申告制。ほほー・・・
回数を減らす人、背中に当ててもらう人、各々のやり口があって歴戦の強者が集っているのだな・・・などと感じてしまった。
サウナハットをかぶっている人も多い。今まで行った施設だとメタルスライム程度しか見なかったものが、ここでは珍しいことではない。
たっぷり6セットで終了。新鮮な体験、たくさんさせていただきました。〆のオロポも美味かった。(でもちょっと高いよね・・・ここだけじゃないけど)
あと初めて人のいる手前セルフロウリュをした。以前セルフロウリュできる施設で、だれかロウリュしていいですかって言わないかな・・・なんて考えてたこともあったが、ちょっと成長した気になった一日だった。

0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!