ちくわちゃん

2025.02.10

1回目の訪問

妻の実家の【天下の奇祭】はだか祭りに参加。
詳しくは国府宮はだか祭りで調べてみてください。エクストリームな奇祭です。

この寒空の下、はだか=ふんどし一丁で参加の奇祭です。めちゃくちゃ寒かったけど、雪が降らなくてホント良かった〜。

稲ぽか、こと稲沢ぽかぽか温泉も「本日はだか祭りの為大変混雑します。」と張り紙。
床が汚れないようシートを貼ったり、白足袋やふんどし用のさらしを捨てるゴミ箱があったり、臨戦態勢でした!

寒空のなか、ふんどし1丁で街を小一時間練り歩くという、天然の水通しみたいな状況でしたが、こんなときはカラダ洗ってサウナに直行!といかずに洗体から吸い込まれるように熱湯にチャポン。

生き返る。

その後はまったりサウナ、サ室内でもテレビではだか祭りを生中継。みんな食い入るように見てました。

外の草津の湯にもテレビがあり、こちらもはだか祭りを生中継中。地元方々が口々にはだか祭りの考察を話されていて、面白い。良いなぁ。

外には炭酸泉もあり、外気浴用の畳もあり充実してますね。時間がなく、食事処や休憩所にはいけませんでした。次回は、のんびり楽しみたいな。

0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!