サウナーKitty

2023.02.25

2回目の訪問

小雪舞う土曜日、森のサウナのイベントへ参戦。
11時頃到着。本日の参加者は40名とか。朝のうちは、小屋の温度は低め、テントサウナの方がロウリュの熱がダイレクトでアチアチ。全身アマミがっつりでました🥵👍。
プールの水風呂9℃、川ダイブ4℃。しっかり暖まった後なら、気持ちいい。水風呂出て身体の水滴を拭き取る、この時間が極寒🥶。でも、その後のととのい時間、めちゃくちゃ気持ちえぇ🤤。突風吹いてたけど、ホント気持ち良かった🤤🤤🤤。身体冷えたら、また、サ室へ駆け足💨。この時、もう一度ととのいくるの面白い(冷→温の逆ととのい?!)。
お昼ごはんは予約しておいたカレー。休憩室みたいな場所も用意されていて、フルーツいっぱいのデトックスウォーターとかもあって最高。
14時半頃まで、ほぼ休憩無しで(お昼15分くらい)サウナ入ってた。
一度、上がって温泉へ。そこでもサウナ😅。
17時過ぎに、夜の森のサウナ体験したくて、また戻る。夜はさらに寒さがキツイ。でも、サウナ小屋の温度上がっていて、いい感じだった。夜の水風呂は周りの足場が凍ってるし、サウナポンチョも濡れた部分凍るし、何なら、サンダルも凍る🥶(笑)。なかなかの氷点下世界、夜は夜で楽しい😆。
結局、最後まで残ってたのキティんちだけだったみたい。
イベントの時間が長いせいか、お客さん分散されてて、混雑一切なし。まあ、キティんちみたいの(一日中いるやつ)40人集まってたらサウナ入りきらずヤバいけど、他のお客さんは大体1〜2時間の滞在みたいです。
スタッフさんの気遣いが温かいし、お客さんに喜んでもらいたいの精神が随所に見られて、氷点下だけど温かいイベントでした💞。
次のイベントも参加したい!!

サウナーKittyさんの森のサウナ kaveri(カベリ)-エンゼルフォレスト白河高原のサ活写真
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!