動画の見過ぎで疲れたため、サウナへ。
(って、疲れた原因も皆さんご存知のアレですけれどね。
もちろん、また見ますわよ。😁<(笑) )
以前はタッチの差で旧貸切側に入れなかったため、開店30分前に受付。
さすがに先客は居なかったようで、頂いたナンバーはワン(1)!
さすが、🐶がいっぱい来るだけのことはあるワンッ!!
(それが言いたかっただけ?(笑) )
今回は1番ノリをゲット!
もちろんサウナ室は、旧貸切側を堪能させていただきました。
予想に反して、ほぼ貸切状態。✨✨
こんなに天気が良いというのに珍しいな。
どこかでイベントでもあったのかな?
横浜でとか?(笑)
貸切なのは良いのですが、
自分が1棟だけを満喫していると、
もう一方の薪火が切れてしまいます。
後から来た方が鎮火したストーブを見てガッカリしなくても良いよう、
旧共用棟側も定期的に薪を入れ、🔥の調整。
いつの間に私は、ここの管理人になったのだろうか?😅
お昼は前回と同じく現地で炊いた、キノコご飯。
今回は、旨味えのき茸もプラスしていますよ。😊
ご飯が炊けるまでの間は
2棟分の火の管理と併せてアウフグース練💃。
アパートやスポーツクラブでやっても良いのですが、
こういう開放感のある所でするアウフは気持ち良いですわよっ💓
(そろそろ炊き上がったかな?😊 )
と思って炊飯器に近付いてみると、
なんと、ポータブル電源のバッテリースイッチが入っていなかった事に気付く。
当然、炊ける訳がありませんよね。😅
スイッチを入れ直し、
炊けるまでの間は再びアウフグース練!!💃💃(笑)
まさか、1日に2回も練習をすることになるとは・・・。
私のMyzone記録を見ているスポーツクラブの方は、
(この記録って一体、何?)
って、思っていることでしょうね。🤣
水プールも15℃と丁度良い環境。
川の方は、前日に雨が降ったため、
今回は見るだけにしておきました。
とっても気持ち良かったし、
サイズ的に入るとは思っていなかった
なにけんさんの販売用館内着(Lサイズ)を着ることが出来たため、テンションも大上がり。⤴️⤴️⤴️
(普段、なにけんさんでは3Lを着ているのですよ。)
運動を頑張った甲斐があったかなっ♪
(まだ、ピチピチですけれどね。(笑) )
すっかり肩は筋肉痛ですが、
楽しい1日を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。😄
サウナ 7セット
















#サウナ ★★★★★ 5.0
#水風呂 ★★★★★ 5.0
#休憩スペース ★★★★★ 5.0
サウナ小屋が2つ。
定員は4名、入ろうと思えば5人は入れる広さ。
セルフロウリュし放題で、薪も自分で追加していくスタイル。
貸切小屋(現在貸切は廃止されていて自由に入れる)の方が温度が高く、温度計では110度超え。
もう片方は90度弱だったので様々な温度、湿度で楽しめる。
サウナ小屋では珍しく二重扉になっているので開閉で熱が逃げづらいのも◎
それぞれの小屋の隣に1つずつビニールプールの水風呂があり、温度は16度くらい。
5~10秒くらいで歩けば川にも入れる。こっちは体感10度ほどでキンキン。
エリア内にはインフィニティチェアが沢山。
川の近くにもデッキチェアが2つあるのも嬉しい。
空気の澄んだ大自然の中でする外気浴はやっぱり特別心地良い。
#総評 ★★★★★+ 6.0
予約不要、2000円で時間無制限、
そして平日だからか他に利用客は1人だけだったのでたっぷり4時間ほぼ貸切状態で楽しめた。
+700円払えば施設内の温泉にも入れたりと、総合的に素晴らしい施設。
ずっとずっと気になっていたサウナへ行ってきました♪
敷地はめちゃくちゃ広くてキャンプやらバーベキューやら釣りやらドッグランやらいろいろ出来る施設‼︎
その中でサウナが川沿いに!サウナ小屋は2つで、今は貸し切りはやっていないので、どちらでも使ってもらって良いとのこと⭕️
朝一の訪問で小屋も水風呂もととのい椅子も貸し切り状態!なぜこんなに良いとこに人がいないの??と不安になりながら更衣室でお着替えしていざサウナへ全体的に新しく綺麗な所も好評価🎶
薪もロウリュもし放題!マックス120℃以上になっててロウリュをするとぐぁーーーと熱が肌に張りつく!
サウナ10分
水風呂1分
外気浴10分
やめたくなくて5セットしてしまった笑
最高すぎる!そして2000円という価格崩壊!
ただ川から小熊が来たのは冷静にビビった。熊よけの鈴とか持っていった方が良かったのかな?笑
また行こっと♪


共用
-
120℃
-
15℃
3人と一匹で家族旅行in。
結果から言わせていただくと
控えめに言って最高でした。いや、超最高でした。
こんなにもペットと一緒に居れる施設は中々無い。
本当に素敵な時間を過ごせました。
森のサウナkaveri。
初めて夫婦でサウナ入りました。
他の利用客はおらず、貸切で堪能させていただきました。
サ室入って温度計見たら120度振り切ってました笑
そんなセッティングでロウリュしたら乳の首が介錯されたのか位痛かったです笑
二、三セット目は換気させていただいて、程よいセッティングに。
水風呂はお隣さん。動線良ろし。
温度は14度。めちゃくちゃ気持ちいい。
外気浴は森の中で川のせせらぎを聴きながらインフィニティチェアー。
言うことはありません。最高です。
久々グニャングニャンになる位ととのいました。
最高でした。
必ずまた来ます。

9連休後のお仕事は集中力が続かず会社を飛び出して来ました。
向かった先は前から気になっていたアウトドアサウナ。
前情報では「2000円で時間無制限、サウナ小屋2棟使い放題、川へ飛び込みOK」とあまりにも良いことばかり書いてあったので、逆に不安になり、恐る恐る訪問…
結果、最高のアウトドアサウナでした…
文句の付け所がないです…
サウナは薪を焚べると熱々に!
常設の水風呂もキンキン!川へ飛び込めばもっとキンキン!
インフィニティチェアは至る所に設置!
更衣室、シャワールームも綺麗!
私は13時から16時くらいまで利用していましたが、他のお客さんは1組だけ…
サウナは2棟あるので、1棟まるまる貸切状態!
2000円でこんなに堪能してしまって良いのでしょうか…
この価格でこれだけの設備が整っていれば、もっと混雑していても良いような気もしますが…
やはり場所なんですかね?
とにかく、最高のリフレッシュになりました。また平日に会社を休んで行こうと思います。

GWも後半です。
こちらはGW関係なく仕事ですが、今日はお休み。絶好の天気なので、エンゼルフォレストの森のサウナにリピです。
12時過ぎに着いたのですが、まさかの先客7人。
今日は3人で行ったので、ちょうど満員です。
危うく入れないとこでした。
さすがGWですね。
サウナはありがたいことに温まってます。
90度からのスタート。
薪を焚べてロウリュをして更に温度を上げていきます。あっという間に100度です。
天気が良かったので念願の川風呂です。
冷たくて超気持ちいいです。
そして外気浴。。鳥の囀り、川のせせらぎ。とにかく気持ちいいです。
110度で4時まで楽しませてもらいました。
これで1人2000円です。最高です。
こんばんは。
5月はまだ始まったばかりだと言うのに、
サウナ室のようなお天道様ですね。
外がこの気温になると、
前職場の海ではヨットが始まります。
しばらく乗っていませんが、
またいつか、乗りたいな。😊
営業開始5分前に受付をし、
本日1番乗りであることを告げられましたが、
洗体をしている最中に後続に抜かれ、旧貸切側が占拠。
イベント日では無いから、貸切とばかり思っていたのですが、甘かった・・・。😞
(※ 後で分かったのですが、
どちらも同じ作りに変わっていましたから問題無し。(笑) )
2セット目の途中、4人組がサウナ室の前で待機。
何だか居づらくなったため、早めに明け渡し、サ飯の準備へ。
この部屋は今、激熱だからな。
覚悟しておけよ。😁
BBQとかやりたいですが、
健康診断が近い今。カロリーは無視出来ず。
(菜々屋では沢山食べますが。(笑) )
無駄遣いをせずにアウトドア気分を味わうために用意したものは、写真の通り。
お財布にも体にもエコ💕ですね。
0円食堂の開店です。(笑)
昼飯中に貸切状態とはなったものの、
食べたすぐにサウナをするとどうなるかは、皆さんもご存知の通り。
せっかくだから、運動をしよう。😉
タオルを取り出して、アウフグース体操をみっちり1️⃣時間。
やや、ネタ臭がする体操ですが、
制作者はなんと、あのスカイスパYOKOHAMA!
ただのネタ動画な訳がありません!!
ここで取り上げられる動きを全てマスター出来たものなら、サ友から一目置かれること間違いありませんよ。
バスタオルを折り畳んだものでも使えますから、皆さんもやってみましょう。😉
★「アウフグース体操 第一」
https://m.youtube.com/watch?v=WPl7s4aALgk
すっかりと汗だくになり、川で冷却。
普通にサウナ室に入っていた方が、楽だったかな?
Myzone、持ってくれば良かった。(笑)
午後も途中合流が何組か居ましたが、
大きな問題も無く、時間が過ぎて行きます。
イベント日のように至れり尽くせりではありませんが、
サ活に集中し易いノーイベントデーの方が、私は好きです。
次は、平日に伺いますね。
ありがとうございましたっ!😄
● サウナ11セット
(※ 刺す虫(蚊かな?)が、出始めました。
事前準備をお忘れ無く。)

















共用
-
116℃
-
16℃
GW初日の土曜日、2月も参加したイベントへ、今回は、家族3人で。
11時頃イン。お!テントサウナが3から4個に。水風呂も2個から3箇所に。インフィニティチェアも増えてる!短期間にスゴイ進化🤩。
最初の1時間、うちら+ソロサウナー1人。温度は低めながら、どこも、貸し切りで満喫。水風呂15℃、川ダイブ12.7℃。風が強いがお天気が良いので外気浴も気持ちいい。
お昼は頼んでおいたカレー(今回メンチカツ付き😋)。ボリュームもあり、美味しい。
13時頃からお客さん増えだした。15時頃がピークかな。でも、テントサウナも増えたし、混雑は感じない。
16時半にアウト。5時間半ほぼノンストップで満喫。やっぱりココ好きだわ〜。ありがとうございました。

サウナ10〜15分
水風呂1分
外気浴5分
料金 2000円
滞在時間 13時半〜17時半
ずっと気になってましたが、念願叶ってようやく来れました。
フロントで手続きして、森のサウナの手前まで車で行けます。本日なんと、駐車場に車が止まってません。貸切でした。。夕方1組来ましたが、サウナ小屋が二つあるので、ゆっくり自分のペースで入れました。
まず小屋に入ると70度。ストーブに薪を焚べて着火剤にて燃やしていきます。小屋の窓から川が見え、鳥の囀り、薪の燃える音、川のせせらぎ、ととにかく静かです。
セルフロウリュで110度まであげていきます。水風呂も小屋毎にあり、10度と冷たく気持ちいいです。
外気浴用のチェアーはかなりの数があります。川の目の前にも設置されてます。川に入りたかったのですが、水位が低い為次回な楽しみにとっておきたいです。
更衣室にシャワーがあり、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ完備してます。
ポンチョも用意していきましたが、最初と最後の移動の時の着用でした。
男
-
110℃
-
10℃
- 2018.02.23 10:50 SaunaCamp.
- 2019.02.27 19:15 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2021.05.03 11:06 よしおか かずとし
- 2021.09.20 15:00 angelforest
- 2021.09.20 15:49 angelforest
- 2021.09.20 15:52 angelforest
- 2021.09.20 16:18 angelforest
- 2021.09.20 16:47 angelforest
- 2021.09.23 19:51 ぺん
- 2021.09.23 19:54 ぺん
- 2021.09.27 17:10 ぺん
- 2021.09.27 17:11 ぺん
- 2021.11.03 19:19 眠り磨呂
- 2021.11.12 15:24 angelforest
- 2022.02.04 17:28 angelforest
- 2022.02.04 17:31 angelforest
- 2022.05.29 23:54 ラドル@6/18 スカイスパ
- 2022.06.25 15:06 angelforest
- 2022.06.25 15:12 angelforest
- 2022.06.29 18:18 冨士岡 翔太
- 2022.07.14 15:29 angelforest
- 2022.07.19 11:28 angelforest
- 2022.07.19 13:57 angelforest
- 2022.07.26 10:32 angelforest
- 2022.09.03 07:49 チョキ男@ ♨
- 2022.10.18 08:02 masang
- 2022.11.14 10:31 angelforest
- 2022.11.14 10:42 angelforest
- 2022.11.14 10:46 angelforest
- 2023.04.02 06:40 ラドル@6/18 スカイスパ
- 2023.04.07 10:11 angelforest
- 2023.05.05 09:33 renoa
- 2023.05.05 09:49 renoa