野天風呂 湯の郷
温浴施設 - 千葉県 野田市
温浴施設 - 千葉県 野田市
サ旅の疲れをサウナで癒やすwww。
雨降りの日曜日、野田市の湯の郷さんへ。
お風呂の種類色々ある。露天エリアが広い。
サ室は一番奥。サ室のドア前に、給水器!嬉しい配慮だな〜😘。
サ室広〜い!今まで行った中で一番広いかも。大きな窓から庭の木が見えてさらに広く感じさせている。ストーブは、南柏のすみれと同じだ!15分に一回のオートロウリュウ。サ室が広い分、すみれほど強くは無い。熱風が斜め上に向かって拭き上げているから、直接は当たらず、対面の壁にぶつかった折り返しの風の方が熱い(ストーブから離れた席の方が熱い)。席による体感の違いが大きそう。テレビ横でブクブクしてるのはアロマの何かかな?!サ室が甘い香り。ロウリュウの水、出てるかな?もう少し湿度欲しいな〜。
水風呂15℃これまた広い!冷たい!
外気浴は寝ころび処で。裸で、寝転んで、雨に打たれる。この非日常感がエモくて、これはコレでイイかも😌。
露天エリアに打たせ湯があって、MAD MAX気分も味わえた〜😁。
湯冷めが早いのが残念だけど、サウナにすごくチカラ入れてる感が嬉しい施設でした。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら