Coku

2021.06.24

1回目の訪問

どうやってととのえばいいんだろう。

もはやサウナというよりは、期間限定のアートスペースにサウナがついているというか。
簡易ミュージアムにサウナ体験版がついているというか。

とにかくサウナとしてととのうには難しいと感じました。

男性用のOKE SAUNA。

水風呂はなく、アイスサウナがあります。
アイスサウナは水風呂として使うべきか、それとも外気浴なのかな。
ほぼ1人しか入れないので、謎の順番待ちが発生します。
水風呂として使うなら、サウナ後すぐに入りたいところだけど、待っている間に体が冷えてしまいます。
中には1人用のベンチがポツンとあって寄り掛かれもしないので、外気浴として使うのにもリラックスできないです。

共用スペースでととのうには、ポンチョを着る手間が煩わしい。

こんな感じでととのう難易度がかなり高めです。

とはいえ大きな桶型のサウナは面白いし、温度はどこも心地よいし、1人用の瞑想サウナはお茶の香りのロウリュが本当に最高すぎました。

色々なサウナを少しずつ体験できる。
そういう意味でも、期間限定の展示スペース的な印象が強かったです。

0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!