蒸しすけ

2022.02.23

2回目の訪問

水曜サ活

15時イン。
サウナ室が冷たい....ストーブのスイッチを探す様子が我ながら完全に不審者でしたが、なんとか電源が入りましたw
10〜20分くらいして徐々に温度が上がるのを感じつつもまだまだ弱く「このサウナは俺が立派に育てる...!!」という意志が芽生えていました。
そして冷たいサ室に入り石が熱くなっては水かけを繰り返しようやくジワッと汗が出る程度に。
そのうちオジサン達が入ってきて、ロウリュしたり空気を循環させてくれたり....気づけばみんなでサウナを育ててまるで聖火ランナーの如く一体感がそこにはありました。
こうやってサウナも銭湯も支えられてるんだなあ......と。しみじみ。



次来る時はサウナが完全にできあがってる遅い時間来よう、と。

0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!