なごみの湯
温浴施設 - 北海道 苫小牧市
温浴施設 - 北海道 苫小牧市
新年2発目はこちら!
久方ぶりの友人との再会に、旦那が盛り上がって
昼から焼き肉食べちゃって
(実は苫小牧って、焼き肉屋さんが多いらしい)
締めのお風呂としてこちらへ。
旦那は友人をサウナに誘っていました🤣
私は一人でゆっくり女湯へ。
お客さんがたくさん💦
年始は皆考えること一緒ね。
ここは靴箱の鍵と、脱衣場ロッカーの鍵が交換なので安心!
ただ、前はタオル貸してくれてた気がするけど
今はレンタルになったんですね💦
脱衣場はすごく広いし縦型ロッカーなので
荷物もバッチリ入ります。
大浴場も凄く広いです。
内湯3つくらいと水風呂。
そしてととのい椅子が浴場に
たっっくさん置いてあって
ほぼ満席だったのが地味に面白かったです🤣
サウナはドライサウナ。
三段で座る所が沢山あるのに
何故か、黄色いサウナマットが足りてなくて
常連さんが勝手に移動させるもんだから
引っ張り合っててまた面白い🤣
そして満員かってくらいサ室内も
人がたくさん!!人気ですね!!
室内は80℃前後なんですが
遠赤外線サウナだからか
それとも連日のサウナで
体が出来上がってるのか
汗がぶわーっと出ました!!
水風呂はすぐお隣。
16℃~15℃の表記だったけど入りやすい~!
これは初めてさんでも
入れると思います!!
外気浴を求めて、露天風呂スペースに行くと
こんもり雪が積もったととのい椅子が3つも!
露天出た瞬間の暴風雪にも負けず
外気浴させて頂きました!
いいな~❄️
露天風呂が、少~し熱めなので
足湯しながら入ると、ととのいが加速しました✨
あと、露天風呂にテレビ付いてるので
ゆっくり外気浴しながら眺めました。
サウナにもテレビ付いてますが、それぞれ別の番組が楽しめました👌
どんどん混んできたので、2セットで切り上げました。
苫小牧の日帰りサウナはこんな感じなのね、と
お勉強になりました!
ありがとうございました!
ちなみに旦那の友人は、見事サウナにハマったそうです✨やったね!!
年末年始休み中
寝る~食う~サウナ
と欲望丸出しの生活をして
不摂生の極みだな………と思いつつ
まだまだサウナに行きたいと思います🤣✋笑
女
コメントありがとうございます✨ここの場合、水温計が仕事してないような……💦でも、北海道は15℃前後のところ、確かに多いかも知れないです!私も新しい発見ができました😊
コメントありがとうございます✨いつもサ活拝見しております!値上げ!なるほど、そうだったんですね……地元のお客様がたくさん入っていて、良い施設だったので是非支えていきたいですね😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら