京極温泉 京極ふれあい交流センター
温浴施設 - 北海道 虻田郡京極町
温浴施設 - 北海道 虻田郡京極町
イキタイとチェックしていたこちら。
遂に来ることが出来ました。
お参りも済ませ、晴れやかな気持ち。
実は、近隣地区にずっと住んでいたので
お初ではないのですが、サウナと水風呂はお初でした。
脱衣場も浴場も広々。
他のお客さんも数人で、ゆっくり過ごせました。
まずは下茹で。
このちょっと熱い温泉が好きだったんだよなぁ、なんてしみじみ思いました。
お次はサ室。
室内90℃越え。
ストーブが時折頑張ってました。
ちなみに入室は6名制限でした。
サウナマットはサ室に入る手前にありますので、それを持って入室します。
5分計あり、テレビあり。
甲子園の試合をぼーーっと見てたら
汗がじんわりじんわり、いい感じに出てきました。
7分くらいで出て、まずは
水温20℃くらいの丸石の水風呂へ。
充分冷えてる………❤水質最高✨
なめらかな肌触りで染み渡るようでした。
流石京極の名水!!
内気浴用の椅子が3つありましたが
お天気も良く、風も吹いていたので
外気浴へ。
入り口にあるベンチに腰掛けたら
まぁ~最高✨✨
1セット目で水風呂の凄さを感じました。
が!
2セット目は遂にキンキンと噂の水温低い方の水風呂へ!!
入った瞬間の足のビリビリ!!
間違いない!!こいつは冷えてる!!
と、確信して40秒。
これ以上入ったらお腹冷えるかな……と
恐れてそれ以上入れませんでした……。
その後の外気浴でのあまみ!!すごい!!
久しぶりにくっきりはっきり出ました✌
その頃には真っ正面に見える羊蹄山も
雲の中から頭(山頂)を見せて下さいまして
有り難くて、なんかもう
「生きてて良かった!!」って気持ちになりました。
スピリチュアルというより、もう自律神経が大変なことに。
3セット目は頑張って10分蒸されて
頑張ってキンキン水風呂1分。
外気浴ではガンガンととのって
もう………………幸せすぎる✨✨✨
最終的に、生きてて良かった!!!って感想しか出てこないくらい
とっても良い施設でした!!
また是非とも来たいです!!!
ポイントカードもらったのでまた来よう!!(使命感)
さらにまだまだ……………この後とある所に行きました………………。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら