辻わくわくランド
温浴施設 - 富山県 魚津市
温浴施設 - 富山県 魚津市
7、8月、私の腹カレンダーに刻まれている大岩の素麺。ちょいとフライングだけど、家族に誘われ「行くっ!!」と即答🤤
テレビでも紹介されるくらい人気なので平日でも結構お客さん多いし、県外ナンバーもちらちら。
たかが素麺だと侮ることなかれ!
めちゃくちゃお出汁が美味しいし、冷たい!いつもの、おそうめんと昆布のおにぎりと絶品たくわんのセット。プラスでわらびの酢の物。
過ごしやすい天気だったので、100段ある階段を登ってみることに。。
今まで素麺にしか目が無かった私を叱ってやりたい。。何だこの素敵スポット😵💫😵💫😵💫
日石寺の大迫力な不動明王様に参拝して、6本滝、観音堂、紫陽花の見事な活かし方に、携帯のシャッターがとまらない。
だんごや という創業125年の老舗旅館があり、そこでだんごを食べる。木造建築のとっってもステキな佇まい。ここ泊まりたい!!!
まだまだ深く掘り下げたいけど、家族のそろそろ.......な空気を感じ帰宅。また次回のお楽しみにしよう✨
すぐ近くには「大岩不動の湯」サウナ、水風呂は無いけど、ここも魅力的なお風呂屋さんであります。今日は行けなかったのは残念。。内湯に飾られてるステンドグラスはそれぞれ6本滝と不動明王。6本滝のほうは外観から見えない🤫以前行った時、番台のおばちゃんに聞くと月2回、入れ替えるそう。露天風呂にもお不動さまがおられます。
と長くなりましたが、そんなこんなで、プチ旅行気分が味わえた日でありました。
貪・瞋・痴
三毒は参拝しただけじゃあ、祓われんね。大岩不動の湯に行けんかったっていうこれも貪り、瞋りなわけだ。
というわけで、辻わくへ。
回数券買っちゃうとね。。
サクッと行ってしまう😏
辻わくのことほとんど書いてません。。
ウンタラタカンマン🙏(言いたくなるやつ)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら