男
-
110℃
-
12.6℃
駐車場がかなり混んでたから、お風呂も混み混みだろうなと思ってたら、そこまで混んでなくて良かった!
ここの水風呂と炭酸泉、大好きです🥰
公衆浴場が500円になった今、値上げせずに500円で入れるのは破格に思える🥹
施設はいつ行っても最高だけど、残念エピソードを1つ💧
サウナに入ったらタイミングよく先客がいなくて貸し切り。
端の方の席に座ったところで、常連のおばちゃんが入ってきて「私がその席に座りたいからどいて」(言い方は違うけど要約するとそういうこと)と面と向かって言われた😳
身体に不都合がある人なのかな、ととっさに思って譲ったけど、ただ単にいつもの定位置に座りたいだけなんだと気づいて、後からイライラ🤯
100軒以上いろんなサウナに行ったけど、そんなこと言われたのは初めてでびっくり!
常識ない人っているもんだな〜😱
ここはサウナマット置きっぱなしにする人もほとんどいないし、良い施設なだけに残念でした💦
女
-
86℃
-
11℃
男
-
112℃
-
11℃
男
-
114℃
-
10℃
(今朝のお話)
黄砂と花粉で空が黄色く染まって県民自慢の立山連峰も霞んで見える富山です。
勤務時間が変更になって、朝風呂キメてから出社する事が多くなってきました。出費はかさみますけれども…
朝一番でも開店待ちのお客さんもそれなりに居られます。ただ夕方程の混雑ではないので自分の好きなタイミングでお風呂もサウナも入れるので良いもんです。
朝からサウナの温度計はは115℃付近を指してます。チリチリとした高温で発汗もスムーズ。
水風呂も朝一は水面がキラキラ光ってとてもフレッシュ。水温はこの時期若干上がって11〜12℃位でしょうか、冬場のキリッとした感じよりは幾分マイルドです。それでも冷たく眠気覚ましにはもってこいです。
最近はほぼほぼ辻󠄀わくさんなので投稿していませんでしたが、水風呂の温度で春の到来を感じたので久しぶりに投稿しました。
湯屋FUROBAKKAさんの後はこちらの辻わくわくランドさんにやって来ましたー🚙
脱衣所で流れているサウナマナーの映像がどこの施設さんでも流して欲しいと思う映像でした😊
あまり前情報もなくサ室に入ってみてビックリ😳
サ室112℃と激アツでした🥵🥵🥵
そして水風呂はキンキン🥶🥶🥶
この高低差がたまらないんでしょうね😆
緊急用のバケツ🪣がちらほら置いてあって高齢の方も多いからの配慮なんですかね!
ここに来て中々ハードなセッティングだったのでサクッと3セット!
地元の方も多く愛されてる施設なんだろうなぁと感じながら入らせて頂きました👍
次はスパパルナージュさんに向かいます🚙
新規サウナ施設652軒目!



本日辻わくわくランドさん♨️初訪問🧖
11:45IN。
入館料¥500に電子クーポンで¥110引きで
¥390をお支払い。入館😅
早速サ室へ🏃♂️その前に
広々とした館内。浴室も洗い場も広々とした解放感😀本当に素晴らしい😀この価格でなんか申し訳ない気持ちに🥹
🈂️98℃ 10分×3
計3セット🔥
8人定員程🧖L字型2段TV有⚾️上段確保😊
この日は客層は高齢の方々が多く🈂️室内で高校野球観戦中、富山は毎回出てるけど本当に弱いなぁ〜と…😅いつになったら優勝出来るんやろうか?…と笑
心の中で納得しつつ🤔12分計とにらめっこ👀💦
このサウナ室🧖噂通り高温で🔥汗は出るわ出るわでヘロヘロ寸前😅
水風呂も12℃とキンキン🥶1分入れず…🥲笑
今日もととのいました😁また来よう。



男
-
98℃
-
12℃
- 2017.11.25 13:01 プッチ
- 2017.12.30 22:45 W
- 2018.08.09 16:20 宇田蒸気
- 2019.03.16 11:50 ダンシャウナー
- 2020.04.25 13:14 modena
- 2020.06.27 06:58 とめ
- 2020.10.06 04:27 TZ
- 2021.05.02 21:00 ぽんちゃん
- 2021.05.12 18:16 るい
- 2022.07.24 09:59 あいちゃん
- 2023.01.06 11:22 とやまの富々乃井
- 2023.03.29 14:02 ぽんちゃん
- 2023.06.29 17:44 あんどら焼き
- 2023.06.29 17:46 あんどら焼き
- 2023.07.03 22:55 とやまの富々乃井
- 2023.07.03 22:58 とやまの富々乃井
- 2023.07.09 01:41 nipalu
- 2023.07.12 16:28 あんどら焼き