イワイ(サウナバード)

2023.03.30

2回目の訪問

東京ゆらんミニ10ヶ所目
かねてより企んでいたwith銭湯 作戦をついに決行する時がやってきた、飛んで火に入る夏の虫とはおまえのことだ!
「今日の夜、飲みに行きませんか?」
「OK」
「どこにします?」
「月見湯温泉!」
「?!」
「サウナに入っていいアイデアが思い浮かぶかも知れないですよ」
「いいですね」
巧妙に誘い出すことに成功して、ゆらんミニのシールをゲットした。
彼は京王線沿いに住んでいるのに「月見湯温泉」を知らなかったのだ、もったいない。
かく言う私も世田谷銭湯スタンプラリーで一度来たきりなので先輩面をするほどのことではない、以前来た時よりだいぶ混雑している。特に常連さんと思しき先輩方がすれ違いざまに、二言三言交わしているのが印象的。
ほぼ満席のサウナ室で熱に耐えていると、
テレビでは警察24時的な番組がやっていて、共同危険行為、峠道を複数人でドリフト走行をした罪で容疑者を追うという内容の番組をやっている。
満室のサウナ室内ではその様子を固唾を飲んで見守っている。
その時、常連と思しき先輩が「サウナ室でも共同危険行為を適応してほしいね、3人以上で来ちゃだめとか」「ぷす」と私は笑ってしまったのだけど、誰も笑っていない。
こんなにナイスなサウナギャグなのになぜ誰も笑っていないのだ!とそれとなく見渡すと、サウナギャグの先輩は本気(と書いてマジ)な顔をしている。
(その顔まさか、ギャグじゃなかったのか、、、)
先輩はそれを捨てゼリフのように出て行ってしまった。
コロナもおさまったことだし、若者の集団行動くらいおおらかな目で見てあげてほしいと私なんかは思ってしまうのだけど、若い時はとにかく、集まって意味なく朝まで遊んだり、ドタバタするのが楽しかったじゃないか!
もしかしたら、在りし日の自分の若さと重ね合わせて嫉妬に似た気持ちを抱いているかも知れない。

翻ってみると、私は友人と一緒に行っているけれど、外気浴の時に少し喋るだけでほとんど会話を交わしていない。
つまらない大人になってしまったものです。

とにかく、サウナはどんな人間でも受け入れてくれる存在であってほしい、この素晴らしい文化をみんなに知ってもらい、なんてことをほてった頭で漠然と考えたり考えなかったり、するのがサウナのいいところだったりもする。

1
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.04.04 00:07
0
イワイ(サウナバード) イワイ(サウナバード)さんに23ギフトントゥ

僕も月見湯温泉に1、2度ほどしか行ってないのに、先輩風吹かして行っちまう口です。月見湯温泉本当良いですよね〜。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!