イワイ(サウナバード)

2023.03.19

1回目の訪問

ゆらんミニ6ヶ所目。
なかなかいいペースで進んでいる!
6時半に到着した巣鴨湯は聞きしに勝る人気ぶりで、浴室に入れたのは、20時!実に1時間半待ちだったのだ。このまま帰って帰路にあるCIOにいけばいいのではないか、平日に出直そうか、などと考えたけれど動くのもめんどくさくなって待つことにした。

浴室内は人数制限のおかげでストレス無くスペースが保たれている。サウナも並ぶことなく自分のペースで組み立てることができる。

まず、注目したいのは、浴室の床が畳になっていること、足から伝わる感覚が気持ちいい。それと、電気風呂、思わずヒャん!と声が漏れるほどの高電圧、電流にはパターンがあり、ビビビ、だったり、ビビッビービ、だったり、たまに強烈なのがきて、ひじがピーンとなってしまう。
いよいよサウナへ。
ほっそりと積まれたサウナストーンに天井から吊るされた樽から少しずつ水が漏れてジュっと鳴いている。
空いていたので最上段の3段目に座ると強烈な暑さ!一定の湿度があるものの肌が焼かれるようだ。
5分が限界で思わず水風呂へ。
水風呂にゆっくり浸かって、外気浴へ、湿度は高いのに、ヒリヒリとするあまりない感覚かも知れない。
外気浴スペースにはインフィニティチェアとアディロンチェア。
インフィニティチェアこそ、ととのいイスの最高峰なんて青臭いことを言ってた事もありました。
今はアディロンチェアの方が好きで、いつかは全てのイスが好きになるような気がする。それはちょうどのっちが好きになり、かしゆかの魅力に気づき、あーちゃんが好きになった頃には Perfume全体が好きになってる。あの感覚に似ている。

そんな感じでイスに座るたび心地よくて、待った甲斐があったと何度も思った。

最高の外気浴を提供してくれる巣鴨湯、今度は空いてそうなタイミングでゆっくり着たい。

2
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.03.21 01:15
1
イワイ(サウナバード) イワイ(サウナバード)さんに37ギフトントゥ

おや!イワイさんも1日違いで巣鴨湯に行かれたんですね♨️こちらの電気は確かにハード⚡️妙法湯と同じく脚にもくるから逃げ場がないですよね😅人が痺れてるのを見ると、ついニヤニヤしちゃうんですけど自分も面白い感じになっちゃってるんだろうな〜。いい椅子はサウナじゃない所に置かれてても反応してしまいます😆
ゆげさんのコメントに返信

巣鴨湯の快進撃がすごいですね〜そして、椅子への共感!なぜか最近椅子が気になっているんですが、サウナイスからの派生的に好きになってきるのかしら💺
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!