SPA&HOTEL水春 松井山手
温浴施設 - 京都府 京田辺市
温浴施設 - 京都府 京田辺市
奈良市の外れにある「圓成寺」という古刹へ仏像を見にいこうと、妻とドライブ。
普段一緒にいないせいか、いろいろと話題は尽きない。
ドライブ中、Spotifyでカバー曲のプレイリストをかけていたら、昭和の名曲が流れる。
その度に、サビを口ずさんだりして、その曲がヒットしていた頃の思い出を話をすると、あるある。あったねぇ。などと盛り上がったりするのが普通だと思うのだが、
うちの場合、妻とは年齢が一回り離れているので、なかなか思い出の共感が得られず、どうしてもシラけがち…😱
普段はジェネレーションギャップはあまり感じないけど、こういう時はちょっと困ったことになる😵
そんなこんなで目的地に到着。
圓成寺はマイナーで小さなお寺ながら、ここの仏像達は素晴らしい。
青年期の運慶作の大日如来坐像。
凛とした若く瑞々しい表情は最高に美しい。
十一面観音立像は、平安時代のものと鎌倉時代のものがあり、時代による作風の違いがとてもよくわかる。
写真撮影は禁止なので、毎度の如く、いろんな角度から単眼鏡で隅々まで舐めるように鑑賞し、記憶の中に焼き付ける。
たっぷり2時間ほど鑑賞したあとは、隣接というか、半分敷地内にあるいい雰囲気の食事処で松茸尽くしの定食をいただきました。
その帰りに、本題のサ括。
久々の水春 松井山手。
ここはオートロウリュでアツアツに蒸されることができる本当にいい施設なんだけど、ある事情があって、利用を控えがちにしてたのよ。
ある事情とは、水風呂が炭酸水でチンピリになるから😱
もともと水風呂重視派なのに、そこでチンピリはツラい🥺
ところがですよ、今回は、全くピリピリしない❗🤩
しばらく来てないうちに炭酸が弱まったのか❓
それとも、知らぬうちにチ○コが鍛えられていたのか❓
もうね、15.8℃の微炭酸が快適、快適❗
結局、妻との待ち合わせの時間を大きく超過して、合計7セット😅
ここは岩盤浴やリクライナーもあって長く居れる施設なので、また今度ひとりでゆっくり来よう😄
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら