湯どころ みのり
温浴施設 - 岐阜県 羽島郡岐南町
温浴施設 - 岐阜県 羽島郡岐南町
今日は、ワクチン1回目を午前中に接種。
お気に入りの丼丸さんで海鮮丼をテイクアウト。個人的にバクダン丼が好きですね。
コロナになってから、合計50食はお持ち帰りしてますね。
おっと。サ活だった。
今日は岐阜のサウナーの巨星の方々が、お気に入りにしていらっしゃる、美の里、恵みちゃんを乗り比べるべく、ホームの養心薬湯から近い、美の里さんへ。
15時に乳頭。しまった、言葉に発する方では無く、頭で考えてる方が文章となり公になっちゃった。多分。粗塩姐さんやマグロさんのサ活がお手本として、構成されているから、仕方ないな。
洗体し、まずは露天を偵察、ベッドタイプ2台、椅子が3脚、おっ!水流風呂の中に椅子があるよ〜斬新🙃
サウナ室へ、扉がちゃんと2枚あるし、しかも数歩分離れてる、熱が逃げにくいアルネ。マットを持って、中の上段へ、アッツ〜、96度のところに針は指しとるけど、何か熱い、指先が痛い、爪先もちょっと痛いぞ。まだ、ちゃんとサウナが好きになったのは最近だから、温度や湿度、ロウリュウとか余り気にしてなかったから…。
アカ〜ん。6分がマチドウシイアル。
5分で逃げ出しました。こないだ覚えた あ ま み ちゃんも太ももに網目状に出てきたぞ。ワクチン打った左腕がチョット痛い。女医さんにワクチン打つとき、サウナ行っても良いか聞いてるから、安心😌
サウナから 冷水風呂…丁度我慢できるギリの水温で好きなやつです。ベッド満床で椅子で、ボケ〜。次のセットはベッドキープ!3回目は美流湯?だっけ?あれが気になってゴロン!いーじゃん!足つぼ気持ちイーし、何か足全体が炭酸でも浴びたみたい。整っちゃいました。
足つぼ効果堪能したら、昔お世話になった、インリン・オブ・ジョイトイさんを彷彿とさせる、親父M字開脚へと移行する私でした。水流を今まで小生の26.5センチの両足が遮っていましたが、心地よい水流が私の核心部をススキの穂が…
秋空に
揺れるがごとく
漂いて…
まぁまぁ、壁に向かってますから、誰にも迷惑掛けないし、アタスの整いスポット見つけました!春秋は丁度良いはず。
合計4セット。飯は家でキンキンに冷やしたリビングで鍋だから、またもコンビニでノンアル酎ハイとファミチキの新作で約50分の帰路へ。長良川左岸爆走ですわ。
次の岐阜サ活はメグミちゃんですね。
男
待て!逃げ出しましたのが気になるわ!笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら