湯あそびひろば 葛の湯
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
約半年ごとに定点観測している横浜環状南線(よこかんみなみ)と横浜湘南道路の工事現場をまわったあと、その足で比較的近場の泉区の湯あそびひろば 葛の湯さんで横浜銭湯スタンプラリーのスタンプ収集へ。
サウナを愛でたいで見た、ロイヤルコースが気になっていた🤣
踊場駅を過ぎて看板の通り左折するが、道の細い住宅街へ。本当に駐車場150台のスペースがあるのだろうか…と近づいていくと、ナビの場所は車のスペースが数台。外観もテレビで見たのと違って、駐車場どこ…?と適当にうろつき始めたところ、運良く駐車場に遭遇。なるほど、これはなかなかのスペース。程よく埋まっていて人気がうかがえる。それにしてもこの狭い住宅街でどうやってこのスペースを…?
サウナを愛でたいで見た鉄板を見つけてたどり着いたことに安堵。近くの建物は飲食店街の様相で、これも銭湯経営の一部だろうか。なかなかのスケールだ🤗
券売機でロイヤルコースを選択して、スタンプを押してもらう。なかなかたまってきてますね、に対してまだまだですよ〜と謙遜(?)。
本日は奇数日のため美都波の泉。まずは身体を清める。カランとシャワーの湯量が気になる…。とほぼ洗い終わったところで、ロイヤルコースにも洗い場あったなと思い出す。ロイヤルコースの洗い場の湯量はどうだろうか?
平民エリアの露天風呂と、うきうきぶろを堪能して、ロイヤルコースエリアへ。
洗い場が全部埋まってて上で洗っといてよかった🥺 湯量は残念ながら同じ…。ロイヤルコースの洗い場にはロッカーキーを離さないように注意書きが。我々貴族は気をつけないとね。
ロイヤルコースエリアで休憩まで完結できるので、一度ペットボトルの水を取りにロッカーへ戻る。
岩盤イオンサウナへ。マイルドな熱さ。銭湯とは思えぬ広さゆったり目の設計が嬉しい🤗
目の前の水風呂も天然が嬉しい🥰 露天スペースのベッドでととのう。
2セット目も岩盤イオンサウナへ。水風呂入ったときぐらいに塩サウナを思い出す。休憩はととのいイスで。
ということで自分としては珍しく締めで塩サウナへ。銭湯で塩が…あるのか…?と半信半疑だったが置いてあるのはやはり塩。さすがロイヤル🥰
休憩は再びベッドへ。少し居眠りして見事に昇天😇
3セットいただきました。
帰りは食事処で食べる気マンマンだったのだが、まさかの満席で泣く泣く断念🥲 外の飲食店街はすぐ近くのラーメン屋がやってたのだがその気分じゃないんだよな〜と不採用。どこかで寄るのも面倒になり結局家で食べる🙄
いやーそれにしてもロイヤル。銭湯でこれは凄い。カランの湯量だけなんとかしてくれれば…。
横浜銭湯スタンプラリー 7/49
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら