蒲田温泉
銭湯 - 東京都 大田区
銭湯 - 東京都 大田区
仕事で遅くなったこともあり近場の蒲田温泉さんへ。
駐車場は1台空きがあったものの、あまり広くはないため断念してすぐ近くのコインパーキングに停める。
フロント。元気な女性の方(*'ヮ') スタンプ押してもらう際に頑張ってくださいと声をかけていただく。
脱衣所は予想外の新しさに驚く。ロッカーも広くて使いやすい。
身体を清めて黒湯へ。まずは高温。手を入れた感じいけるのでは?と思ったが、入ってみると痛い。さすがに甘く見すぎたか…ほどなくして脱出。隣の黒湯で身体を温める。
サ室へ。木の匂いが凄い。よく見ると板が新しい。そういえばサウナイキタイに書いてたような…いやー素晴らしい。無音も嬉しい。その無音の中で、配管なのか水の流れる音が聞こえたりしてちょうどよいBGM。
水風呂はちょっと温度高め。お一人様サイズなので順番待ちがつらぽよ。
脱衣所のととのいイスへはととのいの道完備。脱衣所と洗い場からアクセス可能な荷物置き場があると嬉しい。
3セットいただきました。1、2セット目は脱衣所にて、3セット目は水風呂近くのととのいイスで。
と、大満足していたのだが、2セット目で事件が。サ室を出て、カランの水で汗を流す。水風呂の前に着いたタイミング…だったと思うのだが、サウナ用メガネ、愛眼のFORゆがないことに気づく。なぜないのか大混乱に陥るもののまずは水風呂に入る。出てからサ室含め自分が直近立ち寄ったところを見るも姿はなく。サ室で外の壁掛け時計を見た記憶があり、メガネなしではまともに見えないので間違いなくサ室を出るまではメガネしていたはずなのだが…。
帰りがけ、メガネ届いてないですかと訊いたところ、最終的には風呂場まで探していただいて大変恐縮。。。やはりないものはなく。。。ありがとうございました!(*'ヮ')
久しぶりに裸眼で風呂場をうろうろしたところ心細く、スタンプラリーに支障をきたすので明日新しいの買おうかな。
それにしても21年2月に買う前は、風呂場ではずっと裸眼だったのが今では信じられない。
川崎大田銭湯 大スタンプラリー
総合37/69 川崎23/35 大田14/33
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら