NextD

2022.08.16

1回目の訪問

サウナ飯

スタンプラリーの骨休み。
しきじへ行ったところ、駐車場が4、5台は空いていたので予想通り盆休み終わりの夕方なのでそんなに待たなくてもよいかなと思って受付へ向かうと1時間半待ちとのかなしい結果。ならばと、迷った結果取りやめた用宗みなと温泉へ向かう。
すぐ近くに海があり、オシャレ感のあるつくり。フォント狂としてはフォントにこだわっているところがよき。
支払いは総じて現金のみでそこはなんとかして欲しい…。(売店の販売物はクレジットカード対応)
身体を清めて露天風呂へ。照明が暗めで休憩には素晴らしき環境。浴槽内で小刻みに動く排水?の機械がまるで生きているようで可愛らしくもあった。
内風呂の天然水風呂と炭酸泉をまわり、いよいよサ室へ。
まさかのガスストーブに驚く。なかなかドライな熱さ。1セット目は5分もたず。
水風呂はキンキン。浴槽が広いのも嬉しい。なんと贅沢な広さか。
そして外気浴。ほどなくして花火の音が聞こえる。残念ながら花火は見えなかったが、音だけでも優雅な気分(*'ヮ')
3セットいただきました。
強いて言うなら、露天風呂スペースに流れているBGMの音量を半分ぐらいにして欲しい。あとはサ室もテレビなしで…。
あとは食堂の閉店が21時だったため、20時過ぎに行くとすでにほとんどが売り切れだったのが悲しみ。お一人様席も少なめだったので、窓側はカウンター席で良い気が。
近くにあるのがしきじというのが分が悪すぎるが、外気浴はかなりの好印象なのでまた来たい(*'ヮ')

NextDさんの用宗みなと温泉のサ活写真
NextDさんの用宗みなと温泉のサ活写真

富士宮やきそば

削り粉がふんだんに(*'ヮ') 生姜多めも嬉しい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!