高松ぽかぽか温泉
温浴施設 - 香川県 高松市
温浴施設 - 香川県 高松市
【ピカピカの施設がよくわかってる件】
サ旅2日目
10時にゴールデンタイムを
チェックアウトしてぶらぶらと
自転車をこいで11時頃に
高松ぽかぽか温泉到着です。
うわ、駐車場広い!
そんで、建物も新しい!
それもそのはず、この施設は元々
違う場所で営業していたものが
移転してきたんですね。
オープンは去年の8月ですから
つい最近です。
店内もピカピカでおしゃれな
デザインでまとまってます。
では早速身体を清めて
下茹でしますかね。
おお、炭酸泉。
うわうわ、これは濃度高いですよ。
まとわりつく泡の量が違います。
わかってますね!
そして、サウナ室は二重扉を使用で
熱が逃げるのを防いでいますね。
6段のタワーサウナで下は70℃
上は90℃ですが、オートロウリュで
湿度を保っていて汗がほとばしる
いいサウナ室です。
水風呂は95センチと結構深くて
水温は14.6℃とちょうどいい温度。
となりにバイブラで22℃の弱冷水が
あるのもたまりません。
きっちり仕上がって外気浴スペースに
向かうとズラッと並んだととのい椅子と
デッキチェア!!日よけ雨よけの
大きなパラソルもあるじゃないですか
どんだけサウナーのことわかってるん
ですか!こんないい施設つくられたら…
ととのったあああぁあー!
そんな訳で、途中でお昼ご飯を
食べたり、食休めのお昼寝をしたり
しつつ、時間が許す限り存分に
楽しみました。
あとは、神戸行のフェリーに乗る
ために再び自転車をこぐだけです。
かなり余裕を持って
フェリー乗り場に到着しました。
本当に楽しいサ旅でしたが
旅は家に帰るまで何が起こるか
わかりません。
この後、伊坂十蔵の運命はいかに?
この旅の結末は…!?
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら