対象:男女

高松ぽかぽか温泉

温浴施設 - 香川県 高松市

イキタイ
780

YONASHI

2025.01.30

7回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分(高温)、10分(高温)、12分(塩)
水風呂:1分 × 3(極→水)
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:
しごおわの後、高ぽか始め。
夕方の早い時間で、いい感じの空き具合。
高温と塩で軽く3セット。
塩サウナでお肌ツルツル。
間に電気風呂挟み程よく発汗。
炭酸も源泉も気持ち良き。
良き高ぽかはじめ♨️

あまおうソフト

風呂上がりにピッタリ✌

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,95℃
  • 水風呂温度 23℃,13.4℃
15

Kan

2025.01.29

12回目の訪問

水曜サ活

1人

続きを読む
10

ノンキチ

2025.01.29

12回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

福山から帰ってきてその足で脱毛。

本日、サウナ行って、脱毛行って、またサウナ。
まさかの脱毛をサウナでサンドイッチ🥪
今のところ皮膚トラブルナッシング。

憧れの人気老舗洋食で仕事終わりのmeruさんと飯食って。
大人のお子様ランチみたいな、とにかく美味しいが詰まった皿!ナポリタンたくさん嬉しい🤗バーグのソースは複雑な大人味。
メニューたくさんあったから、ほんと迷う。。


移動してともに久々高ぽか♨️
あつ湯→塩→ドライ→電気→あつ湯〆

塩スタート、肌コンディション良くなるから汗かきやすいかも!!これアリやね👍

電気風呂は弱で油断してたらビクンビクンなった⚡️⚡️一緒に腰曲げながら海老スタイルで電気を浴びる。

北陸サ旅で購入したブリ🐟サウナハットの初おろしの日。デビューに相応しい日。

今日はいつにも増して、よく寝れそうだ😪💤

アガペ グリル&洋食

Aランチ

夜やけどランチ。こんなん絶対美味いやつですやん!!

続きを読む
55

meru

2025.01.29

60回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

しごおわ #水曜サ活

ノンキチさんとアガペ待合せ🫶🏻
ボルシチと迷ったけど
今夜はAランチな気分🍤🍝🤤
サ旅の話など聞きつつ満腹に😋

ひさびさの高ぽかまで移動して
熱風呂→塩サウナ→水風呂→源泉湯
サウナ→水風呂→外気浴×2
炭酸風呂×電気風呂からの熱風呂で〆

炭酸風呂×電気風呂やっぱええな〜
クセになっております🤤⚡️
腰めちゃくちゃ効いてるけど
なんとか効率よく肩首にあてたい…

風呂上がりのアイスは我慢して帰宅🍦
明日もFAX業務がんばります😠

アガペ グリル&洋食

Aランチ

冬はAランチかボルシチの2択です。たまにとろとろたまごのオムライス(デミグラスソース)

続きを読む
48

サウナ:10分× 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分× 5
合計:5セット
#高松ぽかぽか温泉
#水曜サ活
#サウナイキタイ
#しごおわサ活

寒気が迫る中、屋外の仕事が多かった水曜。
温泉も楽しみたくてこちらへ。夕方の早い時間帯だったせいか、空いていました。
極寒なおかげで外気浴をしていると、すぐにリセットできる。
サウナも温泉もしっかり楽しみました。

カツカレー

ときどき食べたくなる🍛

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
26

Gunsyu

2025.01.28

100回目の訪問

サウナ飯

【㊗️高ぽか100🈂️活達成🎊】
#高松ぽかぽか温泉
#しごおわサ活
#温冷交代浴

※1月28日(火)のサ活です。
今日は風🍃も強くて極寒🥶
こんなときこそサウナ🧖と温泉♨️にイキタイ❗️
ということで仕事を終わらせてから高ぽかへ😊
2020年8月にオープンしてから4年と5ヶ月になりますが、今回で高ぽかのサ活が㊗️100サ活になりました🎉🎊

受付を済ませてから2階浴室へ。
まずは洗い場で身体を清めます😊
その後は極水風呂で水通し😃
寒いので身体がしっかり締まります😉
そこからサ室へ。
サ室にははじめ結構お客さんがいて、1セット目のはじめは最上段に座れませんでしたが、途中から最上段に座って蒸されることができました😊
温度は96℃でしっかり熱気が伝わってきます🙂
TV📺を見ながらボーッと蒸されます😄
3セット目には1時間おきのオートロウリュが発動し、蒸気が頭上から降り注ぎ、よりアチアチ🔥になり、汗だるま💦になりました😊
なお、オートロウリュの時間は毎時00分とありますが、最近は7〜8分程ズレて発動します。
しっかり蒸された後は隣にある極水風呂へ。
深さ95cmなので首までしっかり浸かることができます😃
水温は14.2℃辺りをウロウロ😄
とても気持ちよかったです🤤✨
しっかり浸かって火照った身体を冷やした後は外気浴へ。
寒かったので休憩スペースはかなり空いていました😁
デッキチェアに寝転び、星空🌃🌌を眺めながらボーッと😌
冷たい風🍃が吹いてきてそのままガンギマリしました😇✨
寒かったので長居はできず、すぐに身体は冷え切り、浴室へと戻りました😄
これを4セット楽しみました😀
サ室では五郎丸さんとまさかの偶然、偶然😄
高ぽかでお会いするのは初めてでした😆

サウナ:10分〜12分 × 4
水風呂:1分〜1分半 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

セッション後は源泉岩風呂♨️→電気風呂(中)⚡️→炭酸泉→ジャグジー(腿)の流れでお風呂を楽しみました😊
露天風呂の源泉岩風呂♨️は塩分濃度が高く、少しぬるっとした泉質で肌がすべすべになりました😄
気持ちよくて仕事の疲れも取り除くことができました😃
先日、マツコの知らない世界でも特集されていた電気風呂⚡️は、強中弱の3段階あり、中に座りました😊
高ぽかの電気風呂⚡️は揉兵衛で「おす」「もむ」「たたく」の3種の刺激があり、腰のコリをほぐすことができました😄
その後は、ジャグジーで腿の疲労を取り除きました😃
最後はあつ湯(1分)→極水風呂(1分)の温冷交代浴を2セット行いました😉
これが気持ちいい〜🤤
最後はあつ湯に浸かって身体をしっかり温め直して浴室を後にしました😄
これからも仕事終わり中心にお世話になります🙇‍♂️

かつ蔵 東バイパス店

ソースヒレカツ丼(大)、豚汁

甘辛のソースがヒレカツ🥩、キャベツ🥬、ご飯🍚に合ってめっちゃ美味しい😋 ヒレカツはとても軟らかい😊

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.2℃
60

大西

2025.01.28

3回目の訪問

久しぶりな気がするサウナ
今日は高松のぽかぽか温泉
しっかりととのい3セット
明日は夜勤なのでまたサ活できそう!

続きを読む
13

ジョン・ナラン

2025.01.27

55回目の訪問

夜22時過ぎに訪問。
平日だったので、館内は比較的空いていました。

サウナ10分×4セット(オートロウリュ1)
14℃の極水風呂でクールダウンしてからの、デッキチェアでの寝転び外気浴がとても気持ちよく、少しウトウトしてしまいました😌

サウナ後は天然温泉の露天風呂とあつ湯にゆっくり浸かり疲れを癒やしました😌

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
43

讃岐富士

2025.01.27

9回目の訪問

サウナ飯

1/26分です
奥様が朝から高松に用があるらしく
便乗して行って来ました
なんと9:20入館です
こんなに朝早く高ぽかに来るのは初めてです

朝風呂に来られる方結構いらっしゃいますね
でも14時くらいまでは快適に過ごせました
JOJOに人が増えていきサ室も満員に
最上段から前の方々の間を割って
退出するのですが周りの人に汗がかからない様
スマートに出ていきたいものです
ここで重要になってくるのが
フィンランドのサウナアカデミーで
叩き込まれたタオルマネジメントです
決められた時間内でタオルの吸水力を
使い切る練習をたくさん積んできました
タオルの吸水力を早く使い切るのはNG
残すのはもっとNGです
ラスト30秒で全身をひと拭きして
使い切る感じですね
17:00退館です

天津飯専門店 てん

とり唐揚げ定食

続きを読む
17

シラミミ

2025.01.27

2回目の訪問

サウナ飯

「もしもし。。。え?勤務変更?休み?わかりました!!!」

てなわけでお休みいただいたので
子どもを保育所へ連れて行き
そのまま高松ポカ温さんで朝サ活🧖

少し時間があったので
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

平日ともあって人も少なく
最上段も空いていました😆

しっかり整いいつものラーメンを食べたあと
外に出ると雨☂️

タイミングよかったーと思いながら帰りました☺️

博多ラーメン 喜楽 林店

喜楽ラーメン

平日替え玉無料! よく利用させてもらってます!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 22℃,14℃
17

サウナー20241003

2025.01.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マーボー

2025.01.25

50回目の訪問

高松オルネでうろついてからの
今年初ぽか♨️
思ってたほど混んでなく
上段だろうが中段だろうが
好きなとこに座れました🧖‍♂️
電気風呂人気あって
なかなか空かん⚡️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.2℃
32

2025.01.25

1回目の訪問

鳥取ぽかぽか温泉のファンなのでずっと行きたかったこちら

とにかく施設が綺麗✨
数時間しか滞在できなかったのもったいないな〜〜

塩サウナと遠赤外線サウナの2つがあって、サ室が広い!
遠赤外線のほうは、テレビを目の前にして大きな階段になってるから自分好みの温度で楽しめる🧖‍♀️

1時間に1回オートロウリュがあったみたいなんだけど、タイミング悪くて参加できなかった、、。
また来る理由ができたと思って成仏します、、。

露天、塩サウナ、遠赤外線サウナの3箇所にテレビがあって、家族連れが多かった印象
若者も多い

高松駅からちょっと距離あるので注意です⚠️

続きを読む
21

Dai-Chang

2025.01.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸博士

2025.01.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふるぱん

2025.01.24

31回目の訪問

サウナ飯

冬日和の朝に訪問♨️
の前にレトロな喫茶店☕️東かがわ市のサントレーノさんでモーニングセット🍞シンプルがいい♪
さてサ活はサウナ10分×水風呂0.5分×外気浴5分×3
その後は岩盤浴エリアへ移動🪨しばしの休憩💤
雲海ロウリュ&40・45℃岩盤浴で温活😊
ぽかぽか状態から漫画タイム📕サ道に没頭して再度💤
ラストは塩サウナ12分×水風呂0.5分×内気浴5分
良い金曜サ活でした😁

はまち漬け丼

切り身は厚みあって卵黄と出汁が👌

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 24.4℃,14.2℃
33

344

2025.01.23

2回目の訪問

まず炭酸湯 5min
ドライサウナ 初回8min で身体を慣らして
その後は10min
冷水14℃ 1〜2min
外気浴と室内 各10〜15min
計 5set行った。
外湯の温泉と日向湯で10min過ごしてフィニッシュ。

室内の椅子🪑の横にある泡水風呂の音が睡眠を誘い一回爆睡してしまいました。

続きを読む
0

ゆきんこ

2025.01.23

2回目の訪問

サウナ:8分 × 2 10分 × 1
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

平日の昼で人も少なく、ゆったりと過ごすことができた。壺湯と炭酸泉のお風呂に癒された。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.2℃
6

Yu

2025.01.23

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

来たいと思っていたコチラに寄りました😊

ピカピカでキレイですね👍
サウナはオートロウリュありで最上段はもちろん激アツですが、中段辺りでもなかなかの熱さ!
その後の水風呂冷冷交代浴が気持ちイイ‼️

高松駅からのレンタサイクルがあったけど来れるのかな?
まあ8kmくらいなら何とかいけるのか💦

また来たい施設でした😁

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,94℃
  • 水風呂温度 23.2℃,14.5℃
31
登録者: Gunsyu
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設