伊坂十蔵

2021.12.09

94回目の訪問

【お財布に優しいサ旅】

今日も24:00前にHOTTERS24に到着して
顔認証をすべくカメラの前へ。

むむ?入れない。
カメラで個人を判別する他に
コロナ対策としてマスクの着用と
体温をチェックしてからドアを開錠するの
ですが、体温が低すぎてもアウトなんですね。
この寒空の下、自転車でやって来ると
もう顔面がヒエヒエで35℃を切ってたり
するんですねー。

そこで、おでこを手で擦って
摩擦熱で何とかします!
体温35.1℃でようやく認証通過です!

今日も110℃のアツアツのサウナ室での
セルフロウリュで、シャワーもいつも以上に
キンキンに冷えてて、更に冷凍室で冷やせば
全身アマミだらけでいい感じに整います。
1セット目の最中に先客さんも帰られて
施設をひとり占めでした。



えーと、それでは前回のサ活でドンキホーテに
帰り道に寄ったお話をしましたが
そのネタバラシをしましょうか。

実は今週末、忙しい年末にも関わらず連休が
取れることになりまして、1泊2日のサ旅に
出掛けようと思っています。
その行先は以前から狙ってた香川県に!!

メインディッシュは160℃の室温にも
なるという塚原のからふろにするつもりです。

ここはサウナというより日本古来の蒸し風呂
なんですが、着衣のままで入るのもその特徴です。

で、その着る服は勿論自前で持っていくのですが
どうやらポリエステルなどの化学繊維はあまりの
高熱に溶けるらしいです!マジデスカ?

それじゃ、手持ちのジャージなどは全部アウトだし
新しく買おうかとネット検索したら
おお、2000円くらいであるじゃないですか!
あ、そうだ、買う前にレビューも見ておこう。
え、なになに?

「綿100%という触れ込みだったのに
 届いた商品のタグを見たらポリエステルでした」

ダメじゃん!!

まだだ、まだ慌てる時間じゃない。
更に検索すると、なんだ、ドンキホーテでも2000円で
綿100%のを売ってるじゃないですか!

と、いう訳で一昨日、ドンキホーテで無事購入!
準備万端です!

それにしても行ってみたいからふろは入浴料500円。
泊まってみたい施設は1泊2500円。
乗ってみたい乗物は神戸→高松1695円。
なんだかとってもお財布に優しいサ旅になりそうですw

伊坂十蔵さんのHOTTERS24西宮上ケ原店のサ活写真
伊坂十蔵さんのHOTTERS24西宮上ケ原店のサ活写真

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 5℃,-5℃
10
73

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他7件のコメントを表示
2021.12.09 04:28
1
裏毛で行くとはずいぶん攻めていく気ですね😁サ活楽しみにしております✨
2021.12.09 08:29
1
香川に😆楽しみですね!蒸され過ぎて燻製にならないように(笑)
2021.12.09 09:54
1
akiさんの北海道サ旅のスケールの大きさには敵いませんが、楽しんできますよ😊確かに綿100%はこれしかなかったんですが、裏毛は攻めすぎかもしれませんね。いっぱい汗かいてきます😅
2021.12.09 09:55
1
尿さん、写真追加しておきました😆
2021.12.09 10:27
1
あらま🤣 色々と楽しんで来てください👍️
2021.12.09 10:47
1
はい、行ってきまーす!🤣
2021.12.09 19:20
1
160℃のからふろに裏毛で攻めるのは、タンクトップでスキーに行くくらいのチャレンジャーですね👍 香川旅、本当は何を着ていくのが正解なのか気になるので、サ活楽しみにしております!
2021.12.09 23:30
1
長袖長ズボンの上に毛布をかぶるのが一般的なスタイルみたいなんで、裏毛もそんなに外してないと思うんですが、なにぶん初めてなんで行ってみないとわかんないっす😅文字通り人柱になって燃えてきますので、骨は拾って下さい🦴🤣
2021.12.10 01:46
1
からふろ!ついに行かれるんですね🔥🤣👍燻製伊坂のサ活を楽しみにしときます😂
2021.12.10 04:03
0
おはようございます!これから寝るんじゃなくて、今、起きました。これから始発の電車に乗って高松を目指します。立派な燻製になって帰ってきます😆
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!