登別万世閣
ホテル・旅館 - 北海道 登別市
ホテル・旅館 - 北海道 登別市
セルフロウリュし放題
今日はかねてから気になっていたリニューアルした登別万世閣へ。モニタープランで夜朝ブュッフェ付きで破格の値段で泊まれるので皆さんもぜひ。
ある程度観光を済ませた後夜飯前にいざサウナへ。
ここの泉質は硫黄成分が強いらしくなかなか好き嫌いの出そうな感じ。温泉での湯通しを済ませサウナ室。
リニューアルされただけあって中はかなり綺麗。白樺の木で仕切りのようなものがあって定員は6名。ロウリュの桶などはストーブの前に置いてあります。
最初はサ室の性能を知るためにロウリュ無しで。体感温度はかなり高く感じられる。
7分で限界になり源泉を冷やした水風呂へ。この水風呂寝湯だった場所を水風呂にしたようで寝っ転がって入れる。これはいいぞ。
その後露天の外気浴で1セット目にして昇天。
2セット目からはセルフロウリュを試す。
ここで思った感想。まずロウリュの柄杓が使いづらい。面の半分が塞がってて右側から傾けないと水が落ちない。それとサウナストーンが左半分しか温まっていないので右側にかけても何も意味がない。
リニューアルしたのだからここら辺ももう少し改善してくれるといいなぁ。
サ道の偶然さんのようにいいサウナは自分達で作るって言うくらいだしアンケートに書いておこう。
まぁでもセルフロウリュはかなり良かった。上段は天井から30センチくらいだからかなり熱を感じられるし。
まだまだ伸び代のありそうなサウナでした。
そして宿泊の特権である朝ウナを人生初体験。
これは最高の目覚ましでした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら