2021.03.13 登録
[ 大阪府 ]
初潜入。食堂が夕方からなので一杯は諦めて90分コースで。お客さんは少なめでゆったり出来る。塩サウナは何故か入口と出口があり。何やと思ったら出口の扉が開くとシャワーが自動に出て塩が落とせる仕組み。成る程!時間一杯サウナを楽しみました。
[ 兵庫県 ]
以前数回利用したことがあったが、当時全くサウナに興味がなく今回が初サウナ。番台で、サウナに入る旨を伝えると札とタオルを渡される。札は分かるがタオルはどう使うのか辺りを注視するとサウナ入り口に腰に巻く事の貼り紙。しかしサウナ室を覗くと地元のオッサン達はそのタオルを敷いて座っている。ビート板やサウナマットの代わりなんや。なるほど。サウナ室は定員7人でとてもゆったり出来る。水風呂は水温20度やけど、もうちょい冷たく感じる。
サウナ、水風呂、休憩、源泉(天然温泉)を4回繰り返す。最高の時間でした。
この辺は温泉銭湯が数軒あるのでまた神戸まで遠征します。
[ 大阪府 ]
以前利用した事が数回あるが、当時全くサウナに興味がなくただ単に宿として利用。
嗚呼、こんないいサウナだったとは!
当時の自分に早よ気付けと言いたいぞ。
高温サウナのオートローリュを3セット、3階の小さいサウナで2セット。2時間程ゆっくり楽しみました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。