絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ちやほ

2021.04.05

6回目の訪問

RAKU SPA Cafe 浜松

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む

ちやほ

2021.04.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちやほ

2021.04.02

2回目の訪問

華咲の湯

[ 静岡県 ]

4月からLINEクーポンの割引率が下がりました。
レイト(17時以降)690円→800円
平日は休館してるしコロナで厳しいみたいなので頑張ってほしいですね。800円でも行く価値あると思うので通って応援です。

4月は男性が桧香の湯女性が石景の湯(男女恒常のダイダラボッチはサウナ当面休止中)
前回、3月に石景の湯で肩透かしをくらいましたが桧香のサウナは良好でした。
露天にサウナの建物があり水風呂も併設
サウナはT字をしており左右に1基ずつストーブあり
入って左の方が火力高く右もそこそこ暖かい
1つのサウナでセットによって暑さ変えられるのは○
サウナマットは1人用のタオルが用意してあり毎回変えられるのも○
水風呂は少し温め(体感20℃?)
整い椅子はプラスチックのものがサウナ出入口の近くに2脚でした。

続きを読む
15

ちやほ

2021.03.31

5回目の訪問

RAKU SPA Cafe 浜松

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む

ちやほ

2021.03.28

3回目の訪問

続きを読む

ちやほ

2021.03.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちやほ

2021.03.26

1回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む

ちやほ

2021.03.19

1回目の訪問

華咲の湯

[ 静岡県 ]

今年の2月に行こうと思ったら休館していたが、3月は週末だけ営業し始めたのをHPで知ったので訪問。

だいだらぼっちの湯という広めな浴場は男女共に常時入れますが石景の湯と桧香の湯は月で入れ替わりです。(3月は石景が男、桧香が女)
石景の湯は低温+水風呂なしだったのでだいだらぼっちの湯に入るつもりで訪問するが現在サウナが停止中。そういえば1月に来た時外にある小屋が立ち入り禁止になってたなーと当時サウナ入らない人間でしたが思ったのを訪問してから思い出す。
しょうがないので石景の湯のスチームサウナへ。広くてタイル張りで固定の座席を流せるシャワー付いているのはいいんですけど、上部と下部の寒暖差が酷い。立ってればいいかと思いましたが足元は水が貯まるのかちょっと寒い位でした。
元々ここの温泉が好きでサウナ覚える前からよく来ていたので今日は諦めて入浴だけして退場。

帰りにフロントの方にだいだらぼっちのサウナ再開しないんですか?と聞いてみると中がかなり狭いらしくコロナが終息しないと再開は難しいそうです。

今日は親不知を抜くために有給取って抜歯後しばらくサウナ入れなくからラストサウナをしようと意気込んで行ったら肩透かしを食らってしまいました。4月になれば桧香の湯が男湯になるのでまた出直したいと思います。

あ、あとLINEは登録必須かなと。全日料金が1100円レイト(PM5時以降)が690円になるのと休館日そこでも見られます。

続きを読む
20

ちやほ

2021.03.18

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちやほ

2021.03.15

1回目の訪問

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む

ちやほ

2021.03.14

1回目の訪問

需要なさそうだが釜風呂なる42℃程度の蒸し風呂が室内サウナの左に存在。天井低く屈んで入るタイプ。中には誰もおらず天井から落ちてくる熱目の水滴が心地好い。

昔富士山登った際に来たことがあったが当時はサウナに興味なかったので炭酸風呂が広いというイメージしかなかった。
土日入館料全日で¥2090というコストに見合うパフォーマンス発揮してます。
人も多すぎないのもgood

続きを読む
34

ちやほ

2021.03.14

1回目の訪問

伊東園ホテル

[ 静岡県 ]

コロナ対策で当面サウナ中止だそうです。
予約した際にHPに記載があったので期待せず訪問したらやはり停止していました。
朝風呂でエンゼルの湯に入って来ました。
水風呂はあったので手を入れてみると温い
サウナがやってないからチラー切ってるのかも

続きを読む
27

ちやほ

2021.03.13

1回目の訪問

脱衣場を抜けてまず目に飛び込んで来たのは一面の海!ではなくもんもんでした笑
こちらタトゥーOKな施設な事を後の休憩中に知る
3月末まで静岡県民だと¥1600→¥1000のキャンペーンやってます。発券機ではなくフロントで免許証など出すと精算してくれます。(帰りに団体さんが入館してた時に一人一人提示求められてました)
この日は生憎天気が良くなかったのですがお天気雨の中、変わる空模様を見ながらの外気浴も乙なもので有でした。
3Fは外の露天風呂の後ろに石造りのベンチがありいい感じ
4Fは椅子みたいな外気浴スペースないということでしたが今度は4Fの日に来てみたいです。HPにてどちらが男性女性か確認できます。
メインサウナは遠赤外線の90℃程度のドライサウナでやたらと発汗するなぁと思っていましたが、湿度が高いのかストーブ側でも喉も痛くならないので汗ではなく結露している?と2セット目から考えていましたが実際にはどうなのかは不明。
中、外の浴槽共に海側にお湯が溢れる仕様になっている。その縁が三角にキレており縁が面ではなく辺になり水面をギリギリの高さまで張れるようにしてあるのは縁が風景の邪魔にならない配慮なのかなと感心しました。

続きを読む
4

ちやほ

2021.03.11

4回目の訪問

RAKU SPA Cafe 浜松

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む

ちやほ

2021.03.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちやほ

2021.03.09

1回目の訪問

続きを読む

ちやほ

2021.03.08

1回目の訪問

SOLA SPA 浜北温泉

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む

ちやほ

2021.03.03

2回目の訪問

水曜サ活

SOLA SPA 浜北温泉

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む

ちやほ

2021.02.28

1回目の訪問

極楽湯 豊橋店

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

ちやほ

2021.02.27

1回目の訪問

和合の湯

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む