kanetama('ω')

2023.02.21

1回目の訪問

サウナ飯

地元のスーパー銭湯へ(゚∀゚)

用事で今朝新幹線で地元へ戻ってきました。

サウナへ行く予定が全くなかったのですが、滅多に戻らない地元のサウナへ行ってみたくなり何も道具を持たずに急遽やって参りましたー(゚∀゚)

20時過ぎに到着。
地元のお風呂屋さんも盛況で駐車場には車がわんさか🚗🚙🛻
ドリンクコーナーで常温の水をゲットしていざサウナへ!ε=ε=ε=ε=┏(·ω·)┛

まずは全身をゴシゴシ今日1日の汚れを落とし、内湯の炭酸泉でシュワシュワ煮詰めて
レッツラサウナへin!

2重扉じゃないけどサウナ室に行くまで少しスペースがあるので熱が逃げにくい感じ。
満天の湯のような感じでモルタル床のタワー型。温度計は下段と上段との温度が分かるわうに2箇所に設置。本日裸眼の為ちゃんと見えてないのですが大体下段は79°で上段は87°位を指してました。定員16人。スペースを開けてサウナマットが敷いてありました。
遠赤外線のデカいガスストーブからガンガン燃えたくり上段はかなり熱つくていい感じでした(゚∀゚)
今日は全く12分計が見えない状態なので、
体感なのですが5分もせずダラダラ汗が流れてきました。
サウナ多分10分→水風呂30秒→外気浴北風ビュンビュンだで1分も持たず(*´Д`*)
水風呂は16.5°と入りやすい温度で、深さはないけどそこそこ広くていい感じ(゚∀゚)
外気浴スペースには沢山の椅子とベット4脚があり外気浴には困らない感じ(゚∀゚)
サウナと水風呂の動線も良く今日は上記4セットを堪能しました。
サウナ後は43°熱湯(パンジーの湯だった)と水風呂の温冷交代浴を4セット(゚∀゚)
久しぶりの交代浴はこれまたとても気持ち良かったです(゚∀゚)

お風呂上がりにフジイさんのお言葉を借り、気になるペロメニューがあったので「ペロ活」お腹が一杯だったのでペロ量を少量でお願いしたら快く引き受けてくれたおねーさんの対応もサイコーでした(≧∀≦)

次回はちゃんと道具一式持参してまた来たいと思います(゚∀゚)

今日もステキなサウナ活動が出来て感謝な1日でしたっ(゚∀三゚三∀゚) ウホー!

kanetama('ω')さんのゆのゆ TOYOHASHIのサ活写真

ペロ活手筒花火ソフト

お口の中がたまや〜( ´∀`)

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16.5℃
2
119

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.02.24 11:23
1
ペロ活って僕も真似してるんです。CoCoちんさんの。kanetamaさん豊橋なの?ウチもルーツもなんですよ。おばあちゃんと父親疎開してたし。近頃サウナピア行く度に豊橋の土は砂っぽいなって懐かしくなります。僕は豊橋に居た事ないのに。DNAが吠えるみたいw
2023.02.24 16:16
1
フジイさんのコメントに返信

ルーツです。今じゃハマっこぶってます。「サウナピア」や「サウナオーギ」などディープ施設がある地元だったんです。「ペロ活」の生みの親Co Co ちんさんはとてもナイスセンスさんですね!とても響きが良いので今後もチョイチョイ拝借させてもらいます。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!