大垣サウナ
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
ついに来た。憧れの聖地 大垣サウナ。
この日の為にレベル上げに勤しんできた。私なら大丈夫なはずだ。
11時の開店と同時に入店。予習してきた通り、受付のおばちゃんに靴とまぐ神様より賜った聖地への招待状(1100円優待券)を手渡す。
「はじめてなんでッシュぶぁ」
噛んだ。どうやら自分で思っている以上に緊張していたようだ。気を取り直し説明に耳を傾ける。
ロッカーキーを受け取り、着替えを済ませ、いよいよ憧れのサウナを堪能する。
洗体を済ませ軽く湯通しからのサ室へ。なんとか上段を確保したもののほぼ満員。温度は106度ほど。常連のおっちゃんによれば今日はいつもより混んでいるらしい。
ていうか、常連の人らめちゃくちゃしゃべるな。まぁいい。集中だ。まずは神の司令通り上段12分を目指す。
が、なんやろこのサウナ。全然きつくないな。汗はダラダラ流れるし、熱はしっかりと感じるが、不思議だ。目を閉じジッと限界を目指す。
バクバクと鼓動する心臓にそろそろかと時間を見ると14分。レベル上げしてきたかいがあったわ。と、立ち上がろうとしてみたものの、下段常連オジサン仲良し密着肉壁が邪魔で出れん…。更に1分蒸され、もうアカン、限界。無理矢理肉癖をこじ開け、お楽しみの水風呂へ。
「マザーウォーター」と称されるだけあって、キレッキレながら包み込むような優しさもそなえた水風呂。ずっと入っていられるな。これが聖地たる由縁か。
じっくり2分浸かり、さて休憩と思ったら、風呂縁にはびっちりととのい人。休憩する場所あらへんがな🥺
休憩カットで連戦へ。2回目は105度。人の出入りが激しいせいかなかなか温度が上がらんね。じっくり13分蒸され水風呂2分。やっぱりこの水風呂素晴らしいな。
さて休憩と思ったら、風呂縁にびっちりととのい人…。連戦。
3回目は108度。少し上ってきたな。人も少し減ったかな。今回も13分蒸され水風呂やっぱええな。風呂縁空いてない😭もう休ませて😭
連戦。108度。12分。水風呂ええやん。人いっぱい。もう休みたい😭
と、周りを見渡すと更衣室の椅子で休憩する人々。そうか、そっちに行けばええんやね😭へろへろや😭
からの、鏡を見つめながらのビッグウェーブ。最高やん🤤🤤
休憩場所の予習もしとくべきやったな😢
書ききれん。
もうちょっとだけ続くんじゃ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら