2021.03.02 登録
[ 福岡県 ]
11/26〜12/3、明日まで入浴500円ということで!行かないはずがないこのお得感✌️
【1】内炭酸風呂3分→サウナ12分→水風呂→外気浴🧖♂️
【2】外壺炭酸風呂3分→サウナ12分→水風呂→外気浴💡
【3】露天風呂3分→サウナ12分→水風呂→外気浴🤩
ラストは露天風呂にしっかり浸かり、水風呂でfinish♨️
水風呂が露天な為、冬はかなりつめたい‼️
しかしバッチリキマる✌️
[ 福岡県 ]
11.24 18:00にライドオン!
咲夜電波の調子?が悪くて投稿できなかった為!
早い時間の良さは、やはり混み合ってないという事が一番の利点かな?って思いながら☺️
【1】外風呂3分→サウナ10分→水風呂→外気浴5分
【2】外寝風呂3分→サウナ12分→水風呂→内気浴8分
【3】サウナセルフロウリュ10分→水風呂→外気浴5分
最後に外風呂(一番温度の高い湯)からの水風呂で退出✌️←コレはいつも必ずするルーティン!本日もぽっかぽかでした✌️
サ室では私語会話禁止が暗黙のルールですが、日本シリーズを観ながらで、あぁーとか、うぉーとか!の小さな歓声はなんか微笑ましいとても良いサウナでした☺️
ちなみに!サウナ後1発目に聴く音楽を貼ってますw
[ 福岡県 ]
【11.18 18:30にライドオン】
早い時間のふくの湯はオススメです!
人も少ない、そして何よりうるさくない←ここがミソw
【1】室内炭酸泉3分→サウナ8分→水風呂→外気浴8分
【2】外壺風呂3分→サウナ10分→水風呂→外気浴8分
【3】外風呂炭酸泉5分→サウナロウリュウ有り10分→水風呂→外気浴8分
最後にゆっくり外湯に浸かってたタイミングで♨️学生登場!耳に水が詰まってるのかな?ってくらい大きな声で会話をしてたので、そのままの流れで内風呂に入り直しに行き、最後に水風呂に浸かり終了‼️
よくあそこはうるさいだ、マナーが悪いなどの投稿を見るけど、人も施設も一緒で!好きなところを見つければ好きになると思う今日この頃。w
サウナに整えに、リラックスしに、
疲れをとりに来てる人が多いと思うので、そうゆう嫌なところはいかに受け流すか!スルーするかが肝心だと…ふくの湯に来ると思い返されます☺️✌️
[ 福岡県 ]
大好きな施設の一つ!
【1】湯通し→サウナ8分→水風呂→外気浴
【2】湯通し→サウナ12分→水風呂→外気浴
【3】湯通し→サウナ12分→水風呂→外気浴
最近サウナ前に必ず湯通しするようになった🧖♂️
1度目は日替わりの湯。本日は吟醸湯。日本酒の吟醸!お酒の味はしないけど、吟醸湯…珍しいエメラルドグリーンのお湯♨️
2度目は炭酸泉。しっかり浸かった♨️
3度目は一番温度の高い外風呂。3分くらい浸かったかな?かなり身体の芯まで温めてサウナへGO♨️
その他のゆっくりできるよーな、くつろぎスペースもあるのでかなりゆっくりして本日も大満足の一日だった☺️✌️
[ 福岡県 ]
10/30昼過ぎにライドオン♨️
1回目→低温湯通しからのサ室 8分。
2回目→セルフロウリュのサ室 10分。
3回目→高温湯通しからのサ室 10分。
サ室は広め!かなり広め!
セルフロウリュのサ室は4〜6人程度。
セルフロウリュのサウナストーンは、香花石ではなくケルケスストーンだったが…一気に室温がしっかりバッチリ上がって最高でした♨️
背中を向けたり立ったりしてバッチバチにトトノイでトトノイました☺️
ビールを飲んで最高の1日のstartをきりました✌️
[ 愛知県 ]
先日出張に行った際に今池のアペゼに…
名古屋には行きたいサウナが山ほどなる中!どーしてもなんか気になってfujiスパではなく、アペゼへ♨️
お昼の14:00くらいからライドオン🧖♂️
日中だった為か、人が少ない割に高齢者が多かった!
身体を清めて、炭酸泉へゆっくり浸かり
1回目8分〜
2回目12分〜
3回目一度湯に浸かり、中から温めての10分〜
水風呂は2種類ありましたが、全て16度ほどの2種類ある内の冷たい方で☺️
自然光の入るトトノイ椅子がある外気浴で、とても良い感じでした🧖♂️ととのったー
[ 福岡県 ]
最近全く投稿してなかった…
今日からこまめに日記つけます。w
時短中の福岡で、どこもかしこも20:00までというサウナーにとっては苦しい日々が続いてますが、なんとか時間を見つけ行ってます。
そんなくらいニュースばかりではなく、我がホームグラウンド『天拝の郷』では…とんでもない回数券をまた出してます‼️最大3300円ほどお得…僕のイカれた友達曰く、もうそれはタダやん‼️と意味不明な発言をする程お得な回数券♨️福岡サウナーの皆さん!9/30までで残り日数わずかですが、買ってない方は是非時間を見つけて買いにいくべきです✌️
ちなみに貧乏性の私は20回分買いだめしました。。。w
あ…もちろん本日もしっかりととのっております🧖♂️
[ 福岡県 ]
福岡の皆さん。結果。ふくの湯 春日店が最強という説が浮上しました‼️w
是非試して欲しい行動
個人の好きなように数セットサウナを楽しむ→最後に湯に浸かって楽しむと思うんですが…外湯の円形の個室?みたいな所!湯が相当熱いんですけど、そこに浸かって、施設を出る前に水風呂に潜って出てください。
サウナと同じ、いやそれとはまた違った温冷交代浴が楽しめて大満足して帰れます!
この外湯の円形の個室的な湯。ここの温度は福岡で一番高いと思います‼️
そして…食堂。。。
ジョッキに氷入れて、下さい…と言うと貸してくれます。=オロポが楽しめるって事です。
時間も3:00までと長いので、福岡では最長の締めのオロポが楽しめる施設だと思ってますw
コレをトータルしての、金額。コスパは他には無い!かと!
長々すいません…結果最高に楽しかったって事ですw
[ 福岡県 ]
土日だけ!24:00までってことで!行ってきました!
19:00IN!…人多いわ。。。w
3セットしましたが…最近サ室の高い所ばっかり行ってたのか?からなのか…4セット目で、アウフグースまでしっかり受けて、最終的にしっかり整い帰りました✌️
結果良ければ全て良し✌️
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。