まっけんじー

2025.01.18

2回目の訪問

2回目の利用です。竜泉寺の湯は、中山の濱スパへは高頻度のわりに、こちらは久しぶりで、どんなサウナかをあまり覚えてないほど。そしたら、だいぶ前にリニューアルされてたようでした。

土曜の昼、約2時間。
屋外側にあるセルフロウリュできるmedi saunaは、広めでやや熱め、暗くはないものの、テレビなしで音楽がかかってて、とてもリラックスできます。

以前は塩サウナがあったんだと思いますが、それも捨てがたいですけど、かなり空いてたので、もったいないなと。

セルフロウリュの仕方に特色があって、直接サウナストーンにかけるのではないので、物珍しく見てました。

メインサウナのほうは、オートロウリュと爆風が作動しても、そこまで我慢する熱さではなくて、気持ちいい範囲内で適度なセッティングという印象です。時間も長かったような。

全4セットで、1セット目がmedi sauna、2セット目がメインからサウナマットの交換に当たって途中からmedi saunaへ。3セット目からはメインサウナの中段から上段にという組み立てになりました。

水風呂が素晴らしく、露天のほうは潜りOKで、屋内からも行きたいくらい。一方で、屋内は8℃台の超冷水と通常の16℃台があって、冷冷交代浴がたまりません。

外気浴が肌寒かったので、2セット目以降は屋内で休憩しました。

温かいお風呂のほうは炭酸泉のほか、不感湯が一旦入ると出るタイミングが分からないほど、ずっと入れます。

もっとゆっくりできる日にまた来たいと思います。

0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!