ライオンサウナ新橋 (レンブラントキャビン&スパ新橋内)
カプセルホテル - 東京都 港区
カプセルホテル - 東京都 港区
新規開拓。初めての利用です。
祝日の金曜、昼12時半頃から90分に収めて、実際80分ほど。
入口からほとんどスタッフさんとの接触がなく、やや戸惑いながら、でもそれなりに分かりやすい設計にはなってます。
タオルはフェイスタオル3枚まで取っていっていいとあるので、1枚を入浴用に、2枚を体を拭く用に使いました。
フロントと脱衣所のフロアから、1階下りると、洗い場と風呂が2つあるフロアです。体を洗ったあとに、ぬるい方の風呂で軽く温まって、いよいよもう1階下りてサウナ室のあるフロアへ。
3セットにしましたが、最初に瞑サウナという、セルフロウリュができるほう、そのあとは獅サウナのほうに。
瞑のほうは、入ったところで、ちょうどセルフロウリュをしてるタイミングでした。それでも熱すぎることもなく、室内は暗めで落ち着いていて、エレクトロミュージック(?)が流れてて、じっくり温まる感じ。
獅のほうは、13時頃にはほとんどの座席が埋まってて、1回は途中からもう1回は最初から最上段に位置取りました。で、2回とも途中でオートロウリュになると、かなりの威力で、最上段は体勢を低くしないと熱いし、息を吸うのも注意しないと鼻が痛くなるほど。3セット目はいけましたが、はじめのうちは中段あたりがちょうどよさそうな印象です。
どちらにしても、席数が多くはなくて、タワーサウナなので、上段の人が出るタイミングを待ちながら好みの席に近づけてくこともあるのが、ややマイナスです。
水風呂は、2種類あって、凍に軽く入ってからの涼にしっかり入る流れが気持ちよかったです。そこそこの広さがありますが、涼のほうは、長めに入るので、一瞬の待ちが発生することがあるかもしれません。
休憩スペースは、ベンチとイスがありますが、毎回ベンチに座って、扇風機の風を受けました。時として、ほとんどの席が埋まってたので、もう少し混んだら座れないこともあるのかとやや心配になります。
脱衣所で服を着てから、5階にあるラウンジで休憩できますが、特別居心地がよさそうなわけでもなかったので、今回は休憩せずに終了しました。
サウナと水風呂のよさ、新橋駅からの近さ、90分料金があることの使いやすさもあるので、頻繁に利用するかは別として選択肢には上がってくるかと思います。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら