まっけんじー

2023.07.02

1回目の訪問

初めての利用です。赤坂がにわかにサウナ激戦区のようになってきて、SAUNA東京がリニューアルしたのを機にチェックしとこうと思ったもので。

ポイントとしては、土日の料金が平日と同じ価格、比較的空いてる、食事処が本格的ってあたり。

サウナは、2つあって、「荒」と「薙」の表示で、「荒」のほうは、セルフロウリュできて、「薙」はAIによるオートロウリュだとのこと。 

日曜の午後1時頃に入店しましたが、こんなに空いてるのかと意外でした。荒→薙→荒→薙の4セットとなりましたが、荒は2回とも貸切状態でした。セルフロウリュの効きが早いので、一気にではなくて、少しずつ何度かロウリュするのがいいと思いました。座面が熱くて、座るのに少し我慢したくらい。

薙のほうは、オートロウリュが、2、3分ごとに作動して絶妙です。ロウリュの噴出音が大きめで突然なためビクッとなるのがしばらく慣れなかったです。それはそれとして、素晴らしく気持ちよくて最高でした。こちらも、終始1人か2人でした。

水風呂は15℃前後の表示でやや大きめ、しっかりクールダウンできます。
休憩スペースは横並びにイスが並んでて、空調がほどよく、風に当たれました。

今回は入浴のほうを選んだら、館内着が浴衣。ドリンクが1杯飲める(ビールだと100円払う必要がありますが)ので、時間があるなら、よさそうです。ただ、食後にゆっくり休むには適さない印象です。
昼食は、とんかつと定食セットをいただきましたが、高級感があって量も多く、満足度は高かったです。

0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!