Machard

2021.08.11

1回目の訪問

水曜サ活

初スパラクーア、お盆とはいえ平日の昼間なので、混雑してはいませんでした

今日は5時間で合計サウナ8セット、間に温冷浴をはさみ満喫しました

・中高温ヴィルデンシュタイン
通常は湿度低め、体感温度も低めだが、
2時間に1回程度行われる、ロウリュ、アウフグースのタイミングでは、熱波を感じることができます。 アウフグースは整理券制なのでお忘れなきよう

・中高温サウナ ヴェレ
ラクーア唯一のテレビ付きサウナ
かなり湿度が高く、9分程度で限界レベル

上記2つがメインサウナ

・高温サウナ オールドログ
高温ですが湿度低めなので体感温度は上記のヴェレと同じくらいかも

・フィンランドサウナ コメア
薄暗く本番フィンランドのサウナに入っている気分
奇数の時間帯はセルフロウリュ可
その時間帯を見計らって入りました

・温冷浴
温泉もかなり充実しており、温冷浴も楽しめますね

・整いスペース
東京ドームシティを望みながら外気浴できるものの
他の方の投稿にもある通り、整いスペースが少ないです、 混んでいるときは外気浴難民が発生するかと

・総括
入館料は3千円とそれなりに高いものの、設備が充実しており、とても満足
ロウリュが充実しているので、好きな人にはたまらないかと思います

Machardさんの東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)のサ活写真
1
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.08.11 18:47
0
ヴェレ×2 オールドログ×1 ヴィルデンシュタイン×2 コメア×3
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!