徳島天然温泉 あらたえの湯
温浴施設 - 徳島県 徳島市
温浴施設 - 徳島県 徳島市
四国、瀬戸内サウナ遠征④
🔳サウナ: 3セット
🔳水風呂: 露天にありキンキン
🔳休憩: 壺風呂あつ湯で交互浴いいかも
今回の旅も実質今日が最終日、明日は午前中徳島からフェリー搭乗のため、前日に徳島入りです。
周囲のビジネスホテルがどこも満杯の為、
(徳島泊して四国に入る人、出る人多い為?)
夜は、快活倶楽部のフラット部屋一択になったので、
なるたけ快適に過ごせる選択で25時まで営業しているこちらを旅のラストに選択しました。
(その前に北島モールで映画レイトショーを満喫)
あらたえの湯感想を。
こちらも喜助の湯同様に広い施設で快適です。
サウナは露天にあり、その動線に水風呂、外気浴に絞っているようです。
露天風呂が沢山あるものも郊外型スーパー銭湯の特徴なんですかね。
サ室は、人も少なかったのでカラカラの最高部類の熱さ
5分が滞在限度でした、、
そして水風呂は露天で深さもあり足から
勢いで肩まで無理なく浸かれるがいいですね。
休憩は閉店時間が迫ってるのでゆっくり出来ず
おもむろに壺湯のあつ湯に入ってみる。
なかなか壺湯と言うと、ぬるめが多いので
あつ湯の釜茹で感が新鮮。
旅の最終日でしたのでもっと時間と体力がある時に
サウナと水風呂、あつ湯のローテーションでグッタリするのも面白いかも。
若い人向けかなw
閉店まで1時間の滞在でした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら