ねぎ

2021.03.26

2回目の訪問

初来訪から一週間を待たずして再訪。
だって通勤経路内なんだもん。


前回は男湯が1階だったが、今日は2階。

ワクワク


脱衣所の形が全く一緒!
既視感ハンパねえっす。


浴室の作りは大分違う。


サウナ室は1階よりも温度が低くて湿度がある感じ。
二段目の壁際がちょっと奥まってて落ち着く〜


水風呂も対流ありでなかなかの冷たさ。



今日は夜来たのだけれど、サウナ利用者は4.5人ほど。

サウナ室は貸し切り状態が1番いいと思っていたのだが、見ず知らずの人と一緒に入るのも悪くないと感じた。
もちろん会話はないのだが、お互いの存在を感じながらサウナを楽しむ。

また新たな発見があった。
サウナとは奥深いものよ。

ねぎさんの徳の湯のサ活写真
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!