とままえ温泉ふわっと
温浴施設 - 北海道 苫前郡苫前町
温浴施設 - 北海道 苫前郡苫前町
当サイトで日本海を望む至宝というワードが気になり身体が疼く。オロロンラインも石狩番屋の湯を皮切りに浜益温泉、岩尾温泉あったまーる、トロン温泉、ゆったり館、苫前ふわっと、羽幌温泉、初山別岬の湯などが立ち並ぶ素晴らしいロードである。苫前温泉ふわっとは道の駅併設のため、すごくはないだろうと勝手に決めつけていた。たけ坊さんのレポートを見るまでは…
行ってきました。苫前温泉ふわっと。
施設インして浴室を目指す。もみほぐし処、リクライニングチェアがある休憩所、ちゃぶ台が並ぶ別の休憩所、なんかなめてました!すごいです。
浴室です。身体をきよめてまずは下茹で。内湯は三つ。バイブラ入っていると視界に入るデッキチェア二脚とととのい椅子複数の休憩スペース。展望スペースみたいになっている屋内なので、冬でも寒くありません。こんな施設あったのか!
サウナは外にありました。隣に水風呂。練習水風呂していると、60秒の行水ボタン発見。楽しみは後にとっておく。しかし、冷たい!さすが北海道の海沿いにある冬の外気水風呂。10秒しかもたんなこれわ(笑)
サ室です。おなじみの黄色いサウナマット敷いてあります。地元のおじさまにも大人気なんですね。MAX7人うちおじさま4名が下段を独占する一場面も。おじさまたちはよく話ます。少し静かにしてほしいなと思いつつアウェイはわたしなので、無言でじっくり蒸される。
サウナ12分⇨水風呂10秒⇨外気浴3分を3セット。行水ボタンは最終セットチャレンジ。頭上から滝が流れてきます。すげー。休憩スペースで意識飛ぶ。寒くなく暑くなく目を閉じてゆっくり…寝てたかも…
中々素晴らしい施設でした。道の駅併設の温泉舐めてました。たっぷの湯、チューリップの湯といい施設もありましたが、ランクインです!
途中留萌て珍しいグルメに出会う。サ飯。みそとしょうゆの混合ラーメン。パンチがあるラーメンではないが、面白い。一味をかけたらいいのかコショウをかけたらいいのか迷うラーメン。自分はコショウ派かなー。北海道まだまだ知らないことたくさん。今年はどれだけ消化できるかなー。
味噌としょう油の混合ラーメン🍜ってすごい発想ですね!どんぶりの中に仕切りがある?単なる味噌のスープとしょう油のスープのMIX?未知のラーメンにトライするフロラーさんに脱帽です😁
お疲れ様です。期待値ゼロでインすると嬉しい誤算ですね。2回目行けていませんのが残念です。(^^)
ここは昨年、時間の都合で断念した施設です・・行きたかった~(>_<) MADMAX風ボタンが気になって(笑) ラーメンも美味しそうですね~(^^♪ こういう変わり種スープの場合、私ならコショウと一味両方かけちゃいます(笑) 情報ありがトントゥです!(^^)!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら