北のフロラー

2021.11.27

41回目の訪問

のんあるサ飯

館内メンテナンスを終えたゆからさんに会いにきました。25日まで休館だったためなんとポイント3倍DAY。ラッキー🤞
メンテナンスは箇所はわからないですが、やはりゆからさんはわたしの身体には絶妙にマッチする…
身体をきよめて、内湯で下茹で41度10分。温泉でひと汗かいて小休憩。掛け湯した汗を流して練習水風呂。おー少し冷たい16度。からのサウナイン!
サウナ10分→水風呂1分→外気浴5分。露天風呂は雪景色です。
その後もサウナ12分→水風呂1分→外気浴5分を3セット。合計4セット。してからの冷ため内湯椅子で15分目を閉じる…無心になりたかったものの仕事のことを思い出してしまいスッキリできず…身体が冷えたので炭酸泉に。15分入っていたか…入浴しながら睡眠…ここで本日のスッキリが訪れる。
もう一度身体を本洗いし内湯10分。うっすら汗をかいて水風呂1分浸かって…ここから露天風呂。奥の岩風呂。ここの奥、寝湯できる隠れスポットあり。みつけているひともいるでしょう!景色を眺めながらボケーッと20分入浴。気持ち良過ぎ…
体重1.5キロ減ったのでノンアルレモンと水で回復。
なんでかな…わたしの身体には絶妙にはまる。明日も行こうかな…

セイコーマート たんの店

なし

一気飲み!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
4
114

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2021.11.27 21:52
3
しかし、鵡川のししゃもって美味い…魚No. 1…
2021.11.27 23:00
3
確かに美味しいけど札幌で買うとお高い…
2021.11.28 08:38
3
アキネクトさんコメントありがとうございます!今年は不漁とのこともあり1匹250円。ぱくぱく10匹なんてすぐ食べれてしまいますよね。大人だけな贅沢として奮発するしかないですね🤓
2021.12.05 17:16
0
露天奥の寝湯スポット、良いですね!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!