対象:男女

びらとり温泉 ゆから

温浴施設 - 北海道 沙流郡平取町

イキタイ
196

サ吉🔥

2025.08.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たくさん

2025.08.24

1回目の訪問

今日は快晴で気温も30度を超えた💦
毎年、安平町に蓮🪷⟡.·*.を見に行っているのだが、今年は出遅れてしまった。しか〜し、見事な蓮を見ることが出来ました😊あまりの綺麗さに見とれてしまった(˙-˙)ぼぉ〜
蓮を見た後、昼食に餡掛け焼そばを食べましたΨ( 'ч' ☆)ここの餡掛け焼そばは、鉄板でアツアツでおいちぃ〜🤤
蓮🪷に癒され、お腹も膨れ、後はサウナでしょ(๑•̀Δ•́)っと言うことで、更に足をのばし、平取町へ🐾‪𓏸𓈒(ง ˙˘˙ )ว
平取町は豊かな自然とアイヌ文化が特徴の町でアイヌ工芸品や、その他にびらとりトマト、びらとり和牛などもあります😄
そんな平取町にある、「びらとり温泉ゆから」に行ってきたよ😊
入口にはアイヌ木彫が飾っており、館内はとても綺麗✨
いざサウナへ‼️サ室は2段で、L字マックス12人かな。少し小さ目ですが、ストーンサウナで室温は90℃〜96℃とアツアツで汗どばぁ〜💦
水風呂は18℃位かな、冷た過ぎず、ぬる過ぎず、丁度えぇ〜😆
外気浴は景色は自然が目の前で癒されるけど、椅子が2脚しかなく、取り合いで残念😭
野天風呂は広く、気持ち良い(#´ᗜ`#)ニコニコ
そして、内風呂には「高濃度炭酸泉」でこれが気持ち良い😄体がポカポカになるよ☺️
ジャクジーも勢いが良く気持ちよく、500円の入浴料にしては、コスパは最高です👍
サウナ12分、12分、10分、15分、15分と5セットでととのいました〜😄
帰りにはソフトクリーム‼️バニラ?チョコ?やっぱり、ミックスでしょ‼️
札幌から往復244kmの日帰り旅でした(*^^*)今度は泊まりで行きたいなぁ〜😄

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
9

ウサギ先輩

2025.08.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さと

2025.08.23

1回目の訪問

初めて利用しました。日高一との噂に違わぬいいお湯でした。サウナもちょうどいい暑さで普段は5分と入れませんが、サウナ室にテレビが設置されていることもあり10分ほど蒸されました。水風呂でキンキンに体を冷やしての露天風呂も最高でした。
サウナ後は平取牛をいただき、いい休日となりました。

くろ牛 (くろべこ)

ハンバーグとステーキのハーフアンドハーフ

付け合わせのトマトが平取産のニシパの恋人で甘くてとても美味しい

続きを読む
2

つつまる

2025.08.17

1回目の訪問

テレビがあって良き。露天の椅子が1つしかなく、外気浴ができないこともあるので残念。

続きを読む
0

なおゆき

2025.08.17

2回目の訪問

北海道102ヶ所 道外25ヶ所 計127ヶ所
行きました なおゆきです

どこも混んでそうだし、午後から雨予報だしで
遠出する気にならず 行ってきました
びらとり温泉ゆから

10時着 いつもより少し人多いかな

炭酸泉に20分くらいのんびり浸かります
そのあと露天風呂にものんびりと
段差に座って外を見ると
絵画に飛び込んだような景色です

1セット目 下段 ?分
サウナはそんなに混んでません
マナー悪い人もいなくて嬉しいです

水風呂〜外気浴
椅子がちゃちくなったけど2つに増えました

2セット目 上段 15分
テレビは将棋が映ってるけど目が悪いので
なんのこっちゃ分かりません

水風呂〜外気浴
聞こえてくる会話で人生色々だと気付かされます

3セット目 上段 16分
対局が終了しました

水風呂〜外気浴
雨が降り出したけれど屋根があるから大丈夫
外気浴で雨に当たるかどうかも検索出来るといいな
と思った

さあステーキ食べに行こう!

くろ牛 (くろべこ)

和牛くろべこスペシャルステーキ

300g 2200円 大満足!

続きを読む
30

ポーロ

2025.08.17

2回目の訪問

とても良かった。
湿度もしっかり、空いていてゆっくりしました。

平取黒豚のロースカツカレー

続きを読む
19

ガ~スー

2025.08.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 20℃

ガ~スー

2025.08.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃

あお

2025.08.13

8回目の訪問

天気に恵まれた3日間でした

キャンプブームは終わったの?って思うくらい
スキスキでのんびりできました

帰る前にすっきりと

軽く1セット
青空を眺めながら外気浴

ありがとう😊
また来年?🤣

続きを読む
48

あお

2025.08.11

7回目の訪問

恒例の二風谷キャンプ🏕️

天気も気温もよくいい感じ🤣

1年ぶりのこちらも安定のいい感じ

小さめストーブ2機がけで室温95℃

水風呂も気持ちいい🥴

暗くなりかけた空を見ながらの外気浴
いい時間

さぁ戻って焚き火でもやりますわ🤣

続きを読む
41

Saaya

2025.08.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

林 尚之

2025.07.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヴィヒタバヤシ🌿

2025.07.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20231006

2025.07.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あたご

2025.07.20

1回目の訪問

大雨の中、幌尻岳に登り、増水の為下山もできず、アブに身体中嚙まれ、予定が大幅に狂った中での突入
サ活書く気力もなく、やっとそこそこ回復…

何日も風呂に入らないとサウナよりも風呂!
でもすっきりしたらやっぱりサウナ♪

サ室
忘れちゃったよ、、でもすごく良かった印象
サウナマット持ってったほうがいい気がしてた…

露天のイスに腰掛けて、ここでもアブがいたので気が抜けず…

でも久しぶりに生き返ったのは事実

近くのアイヌ博物館はゴールデンカムイと化していた…
必見です!

続きを読む
28

モリヤマ

2025.07.20

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽこぽて

2025.07.20

1回目の訪問

最近、炭酸泉にちょっとはまってしまい、今日はびらとり温泉ゆからへドライブ。

午前中から結構混んでおり、サ室も2段目はほぼ座っている状態。ロウリュはないけど、暑いからじんわりと汗が出てくる。TVがあり、大谷さんのホームランが見られた。

水風呂は体感的には16℃前後だと思う。丁度良くしっかり羽衣がつくような感じ。

5セット堪能。良い汗をかいてきました。

炭酸泉は常に3〜4人は入っているので、合間に上手く入るしかないかな。ぬるいけど、じんわりと温まって心地良かった。

ステーキ丼

山わさびの辛味、トマトの酸味がステーキに合う。ソースがご飯に染み込んでなまらうまい。

続きを読む
9

mi.mi.mi

2025.07.04

1回目の訪問

サウナ:3セット

幌尻岳登山後に訪問
500円でサウナ 、水風呂、炭酸泉ありはコスパ良すぎ!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
4

0193

2025.06.29

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ヴィヒタ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設