宮前平源泉 湯けむりの庄
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
午前はプールにてしっかり汗をかく。そして午後ははしごサウナだ。一旦宮前平駅へと戻り、反対口から坂を上がる。結構キツイな。しばらくすると湯けむりの庄が住宅街の中からスッと現れる。
落ち着いた大人の雰囲気を漂わせる。中は広々。長時間の滞在に重きを置いているのが伝わる。平日の真っ昼間でも夏休みの大学生をはじめ沢山の人で賑わっていたから地元によく根ざしたお店なのだろう。
料金は後払い。先にバーコード付きのバンドをもらって奥の受付でタオルと館内着をもらう。
最初は1430円とお高めだなとも思ったが、これらがコミコミならば適正価格だともいまならわかる。
浴室内はこれまた広め。都内じゃないにしろ駅前すぐでこの広さはなかなかのもの。和光おふろの王様位はある感じだ。露天風呂はさらに広い。炭酸泉、壺湯、寝ころび湯と欲しい物も完備。さらに後から追加したであろうかスペースの隙間に幾つかのチェア。かなり頑張っているのが伝わって嬉しくなる。
さてサウナ。形がまず余所とはことなる。六角形のサウナ室内は沢山の人で埋め尽くされていた。入口の左手にサウナストーブとTV。中央にサウナストーンが鎮座する不思議な空間だ。温度は95℃とティップネスと然程変わらない。
しばらくすると、入って来た人がおもむろに柄杓をストーンの中に傾ける。水分が蒸発する音が聞こえると、室内がハッカの爽やかな香りに包まれる。そうか、ここはセルフロウリュがウリのお店だったか!強い熱がいくらか和らぎ、柔らかな熱に包まれる。これは気持ちいい。このあと自分でもアロマ水をストーンにかけてみた。ロウリュが好みじゃない人もいるだろうから是非はあるが、サウナ好きとしてはこれは嬉しいサービス。
水風呂の16℃の水温が丁度いい。それでいて肩まで浸かれる深みのある水風呂はサウナー好みにあった心地よい、それでいてキリッとカラダが冷やされる理想的バランス。LED照明も水風呂内で柔らかく照らしてくれる。
寝ころび湯がこれまた気持ちよい。ベンチではゆっくり楽しめなくても、ここなら思う存分横になれる。そしてまた時計の針が進んでいく。
ひと通り楽しんだら館内着に着替えて休憩できる。そしてまたサウナを味わう。無限ループを堪能できるサウナーの高評価も納得の名店だった。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら