対象:男女

宮前平源泉 湯けむりの庄

温浴施設 - 神奈川県 川崎市

イキタイ
6457

Ryuta

2025.10.08

91回目の訪問

チェックイン

続きを読む

shooo

2025.10.08

35回目の訪問

本日のサ活

サウナ×10分
水風呂×40秒
外気浴×10分
3セット

久しぶりの湯けむり!
いつもよりサウナがアツアツで良かった!!
サウナ後の炭酸泉も気持ち良い!!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
25

Nobhide Maruta

2025.10.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろ

2025.10.07

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りぴまる

2025.10.07

1回目の訪問

綱島のは何度か行ったことあったけど
宮前平ははじめまして!♨️
思ったより広かった…!
岩盤浴エリアも気になったけど
今回は通常入館のみ🧖🏻‍♀️

黒湯のとろっとした感じが好き🖤!
サウナ室は平日の昼間だけど
結構人が多かった…!
15分ごとにセルフロウリュウ可能
テレビ音量あり
大きな声でなければ会話ok

塩サウナはドアが故障中で
温まっていなかったので
塩だけすりすり🧂してすぐ退散

10分、7分、12分で3セット

感動したのはマッサージバス?の強さ…!
腰肩周りがほぐれるのが良過ぎた

お食事処でデザート食べて
休憩処でお昼寝😴
よき休日でした…!

紫芋バスクチーズケーキ

美味しい!濃厚チーズ🧀後味に紫芋の存在感◎

続きを読む
47

サウナー20250913

2025.10.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Koh

2025.10.06

15回目の訪問

外気浴が気持ちよかったです。
あと、サ室の温度がいつもよりちょっと高かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15℃
6

ちゃっぷ

2025.10.06

13回目の訪問

22:10in→23:55out
サウナHR150→水風呂HR75→外気浴10分×3セット

久しぶりの宮前平。
田園都市線の事故の影響で人が少ないかと思いきや、そこそこ賑わっていた。それでも普段よりはやや少なめ。サ室は出入りが多いと温度が下がりやすい印象で、出入りの少なかった3セット目はしっかりアチアチをキープ。
水風呂は水流が強めで羽衣ができにくく、体感はかなりキンキン。温度も14℃台と低めで、しっかりと身体を締めてくれる。
寝湯は浅めでちょうどよく、少し肌寒くなってきた季節にぴったり。3セット目の締めに寝湯でしっかりととのった。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.6℃
32

ゆや

2025.10.06

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちんすこう

2025.10.06

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃

出先の仕事のため川崎方面へ移動。午後からのお約束までにだいぶ早く到着してしまった…というか早めに来たので、狙っていた久しぶりの湯けむりの庄宮前へ。10時半に入館し、ここを出なければ間に合わない時間である13時過ぎでゆっくりと過ごせそう…。

浴室は平日の午前中ということもあり、かなり落ち着いた雰囲気です。

サウナはやっぱり良いですね。遠赤外線ヒーターと対流式ストーブのダブルストーブ体制。温度は96℃ですが、たっぷりの湿度と遠赤外線ヒーターからの輻射熱とでかなり良い体感温度です。15分おきにセルフロウリュウ可能なのも嬉しいポイント。

水風呂は15.1℃。深さもありしっかりと冷えていて心地よいです。

サウナと水風呂がかなり良いので6セットいただき外気浴へ。今日は外がだいぶ暖かいですね…。風がそこそこあるので気持ちいい…。平日のこの時間のサウナって背徳感がありなんか良い…

そして黒湯の炭酸泉でのんびりと温まって退浴。

退浴後はお昼ご飯。
館内のお食事処で悩んだ挙句、あおさ海苔の柚子塩ラーメンをオーダー。
サッパリとしたお味で全体的にヘルシーなラーメン。美味しゅうございました。

あおさの柚木塩ラーメン

サッパリと…

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.1℃
99

A MAN

2025.10.06

8回目の訪問

タイトル:脱線の美学(Sauna Chance Monday)

田園都市線 脱線の朝
予定が消えて 余白が咲いた
会社の喧騒 置いてきたまま
湯けむり庄で 呼吸が鳴った

電車止まっても俺は動く
脱線の先で 流れを作る
ルールの外で 心が鳴る
これが俺の 整う曲

キンキンの一番搾りが証明
この幸福は計画外の表現
セロリ浅漬け 咀嚼する余韻
これが大人のmonday routine

続きを読む
14

kaz

2025.10.06

9回目の訪問

なかなか時間が取れず、どうしても行くとなるとここになってしまいます。今日は混んでましたね。サウナの前、列作ってました。なかなかここの外気浴捨てがたいのですが。

続きを読む
16

バナナクション

2025.10.05

1回目の訪問

14:30in。

ゆったりしたくてプチ遠出。

黒湯が気持ちいい。
露天スペースが広くて、
空が広がってて、
気分転換に良き。

サウナはかっちり3セット。

時間が流れるのがゆっくりで、
疲れが取れた。

また行きたい場所になりました。

続きを読む
0

Mizuki Shigehara

2025.10.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まるこ

2025.10.05

1回目の訪問

今日は、たまプラに用事があったので、田園都市線で行ける施設へ温泉もサウナも入れる湯けむりの庄へ16時前にイン!男性はロッカー待ちで並んでいた。女性も混んでいたけれども、ロッカーは広いので問題なし。
サウナは、時折おしゃべりペアが現れたり、砂時計がまだ終わっていないのにロウリュしてしまうおばさまがいたりしたけれども、比較的平和。アロマは全くわからなかったけれども、合成的な香りならば、水のロウリュの方が気持ちいい。水風呂は、18℃くらいで入りやすい。人が多かったから、少し濁っている気はしたけど、許容範囲。スチームは残念ながら、全然温まっていなかったので、すぐ出た。まぁ、日曜だし、人が多いのは想定内。仕上げは炭酸泉につかって終了!
タオルと館内着込みで時間無制限1800円ならコスパもいいね。

続きを読む
14

ONORYO ®

2025.10.05

13回目の訪問

今週も背中と腰がバキバキで、ついでに木夜に少し脚周りの筋トレ頑張ったからか筋肉痛が続いてて、これはもう温泉でしっかり温めたい〜!と、黒湯温泉お気に入りのひとつ、宮前平湯けむりで♨️(先週はSPA成城)

夕方インだったので少し混雑はしてたけど、サウナは前半空いてて17時半のマット交換後がほぼ満席に近かったくらいだけどラスト1回だからまあオッケー。ととのい椅子もそこそこ埋まってたけど、運よく3回ともリクライニングが空いててゆったり体を休めました。秋の風がほどよく抜けていっていい時間⋯

ここの立ち湯でお湯に浸かりながらこっそりストレッチ(真っ黒だからお湯の中で足や背中を伸ばしてても見えない!😆)、座湯で背中とおしりをしっかり温めて、帰る時には本当に痛みが軽減、ギシギシした感じもなくなって満足🩷

露天の百日紅の木にはピンクの花が咲き始めてて、そういや去年もきれいだなーって思ったことを思い出してました。日が暮れたら空にはほぼ満月の月も見えて、短い期間の秋はやはり露天で楽しむの最高ですね🍂

バーミヤン 宮前平店

皿ワンタン、餃子、海老マヨ必須!

麻辣湯フェアやってたので、薬膳風麻辣湯(春雨)も食べました😋

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,98℃
  • 水風呂温度 18.2℃
31

天ぷら

2025.10.05

2回目の訪問

久々にチェックイン!

館内はロッカー待ちが発生するくらい混んでいましたが、サウナ室は回転率が良く、特にストレスは感じませんでした。
ただ休憩椅子の数がやっぱり足りていないと感じます。水風呂も冷たくてちょうど良いので、そこだけ増やしてくれたら◎

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
13

hiro

2025.10.05

1回目の訪問

行ってきました、宮前平湯けむりの庄。
体調が優れず計2セット。
サウナ待ちも発生するほど混雑。
2セット目でまったりと外気浴でトロけてました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
10

もさ

2025.10.05

8回目の訪問

秘密の寝湯スペース

久しぶりの日曜日休み。
どこ行っても“日曜日の顔”をした人たちとすれ違う。
近くの公園からはドンドコ太鼓の音。
あぁ、日曜日ってこういう日だったなぁ。

先日、社長からスゴイサウナ五反田店の90分招待券を――なんと6枚ももらいまして。(あげ過ぎだし、もらい過ぎだろって思ったけど、そこは素直にウキウキ)
今日はそれを握りしめて、五反田に行く気満々でいたんです。

が。

まさかの「レディースデー」💔

え、そんなタイミングある?ってくらいのドンピシャ具合に、思わずスマホを二度見。
やるせなさが全身を包み込む……が、身体はすでに“ととのう準備OK”。

こうなったら行くしかない。
我らがホームサウナ、宮前平 湯けむりの庄へ。

あえてお昼12時に突撃したのが正解。
日曜なのに意外と空いてる!と思ったのも束の間、
急に現れた学生グループがドヤドヤと登場。
イス取りゲームの開幕です。

2セット目までは、真上から降り注ぐ日差しを全身で受け止めながら気持ちよく光合成してたのに
3セット目からは完全にととのい難民…

と。
思ったのですが

でも、そんな時にこそ、ここでととのうのです。
そう、秘密の寝湯スペース。

この寝湯スペース、意外と穴場ですよね?
皆さんイスに座らなきゃ!って人意外と多いと思うんですよ。
特にぴちぴちの学生さん。

ここ、ほんとに天国。
横になれるわ、空いてるわ、身体の半分は温泉に浸かってるわで、
「学生さんたち、ここ空いてるよ…!」って声かけたくなるくらい。

結果、寝湯でしっかり3セットととのいました。

最近は旅行でいろんなサウナを巡ったけど、
なんだかんだホームサウナって落ち着くんですよね。
何より、すぐ家に帰れる笑

そして現在時刻16時。
お昼寝の時間です。

最高の日曜日でした。
おやすみなさい🧖‍♂️💤

モスバーガーキテラプラザ青葉台店

モスチーズバーガーセット

早く食べた過ぎて写真はない! 久しぶりにモスのモスバーガー、めっちゃ美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.7℃
12
登録者: くろねこさん。
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設