西武秩父駅前温泉 祭の湯
温浴施設 - 埼玉県 秩父市
温浴施設 - 埼玉県 秩父市
お帰りは勿論寄り道して帰る訳です。電車の時間をずらしてその間またお風呂に浸かる。
駅直結で時間を気にせず入れる所や露天風呂から見える武甲山が魅力のお風呂。郊外のお風呂にしては小さめだがアクセスの良さがウリなのだからこれぐらいあればOK。ただし駐車場が有料と書いてあるのは厳しい。
そんなわけで浴室へ。温泉と書いてあるが実際は露天の奥に一つだけちょこんと無地の岩風呂があるだけであとは入浴剤というこれまた温泉の湧かない秩父らしさがある。まぁあるからいいか。
サウナも横に長く、温度の88℃にしてはぬるめに感じられた。それはそうで暫くするとジュワーっとストーンから聞き覚えのある蒸発音が聞ける。オートロウリュであった。前後左右に座らないようチェック柄の様に配置されたマットに腰掛け、久しぶり?のロウリュを楽しんだ。
水風呂は冷たさを感じられる17℃。もう少し深めの方がいいのだが必要十分な深さ(股下位)があり、カラダを冷やしてくれる。
外気浴。スペースの問題はあるのでやっぱチェアが4つ位か?ちと少ない。秩父の寒空が身に染みる。でも四方を壁に囲まれているから風はそうでもない。
お手軽に入れるお風呂でスパ銭ベビーユーザーなら不満点があるが、ライトユーザーなら必要十分な便利なお風呂だ。武甲山を見れば旅情も楽しめる。でもこれが夜ならどうなんだろうな。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら